太田記念美術館上席学芸員 渡邉晃さんに浮世絵について様々な角度からお聞きしました。
Guest Profile
渡邉晃(わたなべ あきら)
太田記念美術館上席学芸員。筑波大学大学院芸術学研究科修了。博士(芸術学)。浮世絵を中心とする近世日本美術史を研究。太田記念美術館にて「生誕290年記念 勝川春章」「生誕250年記念 歌川豊国」などの展覧会を担当。著書に『江戸の悪』『江戸の女装と男装』(青幻舎)、『歌川広重 名所江戸百景』(共著、美術出版社)ほか。2011年より国立劇場歌舞伎公演プログラム「資料展示室」の構成・執筆を手掛ける。
Show Notes
プロデューサーの編集後記
バズる太田記念美術館のTwitterの話。愛があふれる虎子石の話、どれもキャッチーで面白かったです。
終盤の「絵が近くなる」という発言に、学芸員として大切としているものを感じました。
豊富な知識と愛嬌のあるキャラクター、渡邉さんがタモリ倶楽部に出演する日もそう遠くないと思いました。