東員町・いなべ市にて珠算教室(そろばん塾)と小学生英語、中学生向け学習塾を運営しております。
そろばん学習は、計算能力の向上はもちろんのこと、数的感覚を磨き、頭の回転を速くします。
さらには子供の時期にしか鍛えられない右脳の活性化や、あらゆる学問に必要な集中力の養成、検定試験に合格するためのチャレンジ精神の育成など、お子様の発達に必要な要素がたくさんあります。
また、珠算を習うことで珠算式暗算を習得することができ、算数、数学に大きな優位性ををもたらします。
珠算式暗算はお子様にとって一生涯にわたり活用ができる宝物になります。
★当教室の特徴
・珠算式暗算の上達に力を入れており、身につけた暗算をひっ算に活用するための説明の時間を設けたり、算数の分数や図形の問題などを黒板を使って適宜解説しており、「算数に強くなる」をテーマに掲げています。
・宿題のサポート、そろばんの前後に宿題を持ち寄ってこなしていただいて結構です。またわからないところは指導しています。
・珠算指導50年のノウハウを駆使し、珠算を確実に習得できるように指導いたします。特に基礎の部分においては、最大20種類のテキストを習得状況に応じて適宜追加、さらにオリジナルプリントなどで効果的に習得できるよう工夫していきます。
中学での勉強、高校入試で苦労する(壁となる)科目1位は数学です。 小学生のうちに計算力(暗算力)をつけておくことは非常に有効です。そろばんを通じてしっかりと基礎計算力をつけておくことをおすすめします。
入学金:3,500円(通塾かばん、文房具、15級~10級までのテキスト代込み)
授業料:5,000円(税込み1か月)
当学習塾のコンセプト
★大手集団塾でありがちな「予習授業」「先き取り授業」など、一見効果がありそうで良いなと思ったことはありませんか?じつはこれはとても効率の悪い学習法です。学校で授業を受けて、家庭で復習し、わからないところを塾で補填したほうがはるかに効率が良い勉強法です。ではなぜ大手集団塾は予習型にするのか?それは様々な学校、進度、理解力の違う生徒に対して一律に同じことをさせるための手段として最も都合がいいからなのです。学力を上げるために最も重要なことは「復習」と「定着」です。当学習塾では、この2点を最優先に学力を上げていくことを実践しております。
こだわりの学習法
★学習定着率で最も有名な研究結果にラーニングピラミッドがあります。この研究によれば「学校や塾で講義を受ける」、「映像授業などを受ける」これらの受動的な学習はとても定着率が低い学習法だとういことが証明されています。
当学習塾では常にアクティブラーニングにこだわって授業を行い、高い定着率で学校の成績対策、入試対策行っていきます。また、自主学習においては、学校のワークの進め方、学習する期間やタイミング、効率的な回数などを具体的に説明し効果的な学習ができるよう指導しております。
当学習塾の概要
・生徒は一人ひとり、学校レベル、授業進度、理解度、苦手な部分が違います。それを同じ集団でひとくくりにはできません。当塾では少人数制とすることで、生徒それぞれに必要な課題の設定やアドバイスを行い効果的に実力をつけます。
・メインは数学、英語で定期テスト前には5教科対応します。またしっかりと学習計画を立て、学習の仕方や意識を上げるためのアドバイスをおこなっていきます。
・進学情報や受験ノウハウは、提携している学習塾との情報交換等を通じて最新の状態を維持していきます。
・講師とは別に進路アドバイザーを置き、適宜保護者と面談を通じて目標設定、進路相談を行っていきます。
・全国模試も随時おこなっており、志望校の合格判定および実力判定の目安としていきます。
・春季講習、夏期講習、冬期講習も安価で行っており、さらなる学力アップも可能です。
・生徒自身が入っていない授業コマには自習室として利用可能です。
・当塾では一般の学習塾にあるような、施設管理費、維持費、様々なオプション、高額なテキスト料などで支払総額を多くするようなビジネススタイルではありません。入塾後は値上げを一切行わず、良心的な授業料で地域貢献の一環としております。
入学金:¥5,000
授業料:中1¥11,000(税込)※卒業まで値上げは行いません。
授業数:週2(月8回) ※1回80分
教材費:実費のみ
※今年度(2025)の入試において、四日市高校をはじめ、全員第一志望に合格しています。現在、員弁中学、東員中学、正和中学、大安中学の1年生~3年生が在籍中でご好評をいただいています。詳しくはお問い合わせください。
いなべ英数ゼミナールでは「小学生英語コース」を開設しています。
中学での勉強、高校入試で苦労する(壁となる)科目は、1位数学、2位英語です。(※三重県公立高校入試平均点より)
英語は将来高校に進学しても文系、理系問わず必修科目ですから早めの対策をおすすめします。
英語が初めての小学3年生~中学英語(英検3級)まで対応します。★好評の中学学習塾のノウハウを投入します。
当塾は英語が初めての生徒~中学英語に向けて必要な学力をつけるために特化した学習塾となります。当塾はリスニング、ライティング、文法を中心とした学校の成績対策、入試対策、英検対策を重視した内容となります。
また、「英語が好きになる」楽しいレッスンを心がけています。
START クラス (小3クラス) ⇓
A.クラス (小4クラス) ⇓
B.クラス (小5クラス) ⇓
Challengeクラス(小6クラス) ⇓
⇓
◎スムーズな中学英語導入、余裕のある知識で英語が得意科目へ
授業料は週1回60分、1か月5,000円(税込み) ※そろばんと同時に習うと4,000円になります。
1か月4回です。ご家庭の経済的負担を軽減するため、低価格に設定しております。
教材費は初回に実費のみです。
一般の英会話教室にありがちな高額な教材費はいただきません。※学年が上がった時には購入あり
入学金は英語講座、そろばん共通で3,500円です。
英語とそろばんを両方習う場合は入学金1回のみです。※それぞれに入学金は必要ありません。
↓ 小学英語コース時間割(ご都合が合わない場合はご相談ください)
「字は人を表す」
書道を習う最大のメリットともいえるのが、きれいな字をかけるようになることです。 小さいうちから習うことで字を書く基本が身につき、正しい書き順・とめ・はね・はらいといった基本的な字のパーツなど学ぶことができます。 きれいな字を書けることで大人になった時も良い印象を受けます。
また、教員免許を取得している講師が指導しており、学校の課題対策もおこなっています。
硬筆、毛筆にも対応しており、小学生から大人まで幅広く受講していただけます。
お気軽に体験にお越しください。
入会金:3,000円
友朋会費(半年)2,000円
月謝:¥3,500円
授業日:土曜(14:00-17:00)
指導者:佐藤江月(東海書道芸術院,三重書道芸術連盟,書心会,友朋会所属)
※火、金は七和小の近くでも行っています。(芳ケ崎:睦美ヶ丘集会所)
※そろばんと書道を同時に習うと授業料合計1,000円割引きにて通っていただけます。
そろばん 月・水・金 15:30 - 18:00
小学英語 火・木 16:00 - 18:10
書道 土 14:00 - 17:00
学習塾(中学) 月・水・金 18:40 - 21:30
住所:511-0253 三重県員弁郡東員町筑紫749
そろばん 火・木・土 16:15 - 18:20 (土は午前中)
小学英語 水・金 16:00 - 18:10
学習塾(中学) 火・木・金 18:40 - 21:30
住所:511-0207 いなべ市員弁町上笠田1922-5