ナノサイエンス学科の卒業生は、化粧品、食品、化学プラントといった化学系・材料系企業を中心とした製造業への就職が多くを占めています。また、多くの学生が大学院修士課程に進学し、さらに博士課程にも進学しています。大学院修了後、こうした企業での研究開発や生産技術の分野で活躍しています。加えて教職志望者も多く、中学校、高校での理科の教諭として活躍しています。
企業へ就職
厚木プラスチック(株)、(株)金属被膜研究所、KJケミカルズ(株)、(株)高田工業所、田口電機工業(株)、(株)テクノプロ テクノプロ・R&D社、東洋合成工業(株)、日光ケミカルズ(株)、ネクサス(株)、(株)VSN、(株)ベルポリエステルプロダクツ、(株)読売新聞西部本社、理工協産(株)
大学院博士課程へ進学
崇城大学大学院 2名 (特別研究員-DC1)
崇城大学大学院、九州大学大学院、九州工業大学大学院、鹿児島大学大学院など
公務
鹿児島県警察、熊本県警察、防衛省
製造業
化粧品・医薬:(株)エーピーアイコーポレーション、(株)熊本ニチアス、KJケミカルズ(株)、小倉合成工業(株)、(株)コスモビューティ、全星薬品工業(株)、相互薬工(株)、(株)同仁化学研究所、(株)日本生物製剤、日本製薬(株)、祐徳薬品工業(株)、ユニ・チャームプロダクツ(株)
電気電子製品・機械製品:アルバックテクノ(株)、(株)ヰセキ九州、(株)ダイキンアプライドシステムズ、大和冷機工業(株)、タチバナ化成(株)、フジデノロ(株)、(株)前川製作所
インテリア製品製造:(株)イケヒコ・コーポレーション
材料・素材:
(プラスチック製品) 厚木プラスチック(株)、(株)ニフコ熊本、ネクサス(株)、パイオニア工業(株)、(株)ベルポリエステルプロダクツ
(セラミックス系製品) (有)坂本石灰工業所、フィグラ(株)、不二高圧コンクリート(株)
(金属製品・金属表面処理) 大阪高級鋳造鉄工(株)、(株)金属被膜研究所、(株)熊防メタル、田口電機工業(株)、特殊電極(株)、HILL TOP(株)
電気・ガス・熱供給・水道関連事業
アイテック(株)、九州テクニカルメンテナンス(株)、(株)野田市電子、三菱日立パワーシステムズ(株)
試験研究・調査
(株)ウィズソル、(株)コベルコ科研、(一財)化学及血清療法研究所、(株)三計テクノス、新日本非破壊検査(株)、(株)生科研、(一社)日本海事検定協会、㈱優クリエイト
教育
大分県教員、鹿児島県教員、北九州市教員、熊本県教員、熊本・私立高等学校教員、福岡・私立高等学校教員、宮崎県教員
化学プラント・建設
(株)カシワバラ・コーポレーション、協和機電工業(株)、三興グループ、(株)高田工業所、千代田計装(株)、ナイガイ(株)、日本電技(株)
医療・福祉
卸売業,小売業
(株)アールエスエス、(株)アトル、(株)キシヤ、大成化工(株)、タイヘイテクノス(株)、富田薬品(株)、富士ゲル販売(株)、山下医科器械㈱
複合サービス事業