①共有タグの選択
「使用タグと内容」の4種類のタグから共有タグを選択して指定してください
※タグ指定がない場合は、共有を希望されていないものとして扱わせていただきます。
※必ず共有するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
②立場の記載
どのような立場で投稿されているか記載してください。
例)Vtuber、Vライバー、リスナーなど
※Vtuberでありリスナーでもある、などのように複数の立場を並記場合は「○○兼○○」のように、並記であることがわかるように書いてください。
③内容の記載
内容の記載にあたっては、「投稿いただく際にご注意いただきたいこと」を参照いただくようにお願いします。
④マシュマロを送ってくれた日
可能な方はできるだけマシュマロを送ってくださった日を記載ください。これは必須項目とはしませんが、進捗の参考になると思われます。
・強い言葉はできるだけ避けて、優しい言葉でお願いします。
・言葉が強すぎて不快になる方が多いのではないかと不安、あるいはそういつきが不快と感じるときは共有を控えさせていただきます。
・犯罪などに関わる内容、公序良俗に反する内容と判断した場合は、共有を控えさせていただきます。
・共有の基準は、そういつきの主観的な判断を含みます。共有できないこともありますのでご了承ください。
・マシュマロの性質上、共有を控えたときに、その旨の投稿者様への連絡はできません。
以下のような内容のマシュマロは共有を控えさせていただきます。
・特定の個人(あるいはグループ)が特定できる内容で、批判的な内容
※上記には、マシュマロ自体が批判的な内容でなくても、批判的な評価を回答する必要があるケースを含みます。
・ご相談等で、内容が具体的すぎて対象者を特定できそうだと判断した場合
・界隈そのものに対して否定的なご意見
以下のような内容の募集は共有を控えさせていただきます。
・年齢制限を伴う内容での募集
・登録者数や同時接続数、SNSのフォロワー数など数字的な条件を募集条件に含む募集
・特定の属性、趣向等をことさらに悪く言っていたり、あまり強い言葉で否定しているようなもの
・公序良俗に反する内容やプラットフォーム規約に反すると思われる内容での募集
・直近でほぼ同じ内容の募集があって被ると判断した場合
・案件の対応など金銭が絡む募集
・個別連絡を求めるような募集