8月2日(土)、泉陽会館において、「令和7年度第44回泉泳会総会」を開催しました。
当日は、高校対抗選手権(7/30~8/1@大阪プール)明けの休養日にあてるところを、藤本先生にご無理をお願いし、フリー練習日に代えていただき、藤本先生はじめ18名の現役にも総会に参加いただき、貴重な交流の場となりました。
以下の通り令和7年度第44回泉泳会総会の報告をいたします。
1 日時:令和7年8月2日(土)13:00~15:30
2 会場:泉陽会館
3 出席者数:OB・OG 28名、現役18名(3年2名、2年10名、1年生6名)※カナダ語学研修で2名、オープンキャンパスで1名、合宿で1名、スクール練1名、合計5名欠席
4 内容
(1) 会長挨拶(宮崎会長)
・試合明けにも関わらず総会に参加してくださった現役・藤本先生への御礼
・個人種目はもとよりリレー種目でも近畿圏の強豪校に育成くださった藤本先生の日頃の現役指導への御礼
・匿名寄付により熱中症対策として遮光シート設置できたことなどの紹介と、近畿圏の強豪公立校なった水泳部へのさらなる寄り添いと支援の会員への呼びかけ
(2) 顧問ご挨拶(藤本先生)
・遮光シート設置により、異常気象の今シーズンでも最高水温が30度で抑えられているなど、日頃の現役生支援の御礼
・男子4継でのインターハイ出場を勝ち取るなど、チームとして競技力が向上してきていることの報告
・大阪府内・近畿・ジュニアオリンピックなどそれぞれの目標に向かって日々練習をしていることの報告
(3) インターハイ出場お祝い贈呈
宮崎会長より出場選手へ贈呈
贈呈後、出場選手一人一人から決意表明
(4) 現役だより
参加現役一人一人が自己紹介
(5) 記念撮影
(6) 会計報告
泉泳会会計の33期井上さんより、前年度決算報告と今年度の中間報告を行い、前年度分について参加者の拍手をもって承認
(7) OB・OGだより
「総会前日に『振込詐欺』にあいかけた」お話など、参加OB・OGの近況報告
(8) 歓談
<その他>
総会後、参加者有志で二次会を堺東銀座通りのKICHIRIで開催
二次会後は各自のペースで3次会、、、、へ
総会開催前にプールを開放いただき、宮崎会長はじめ5名の方が泳がれました。来年はもっと多くの方にご参加いただき、現役とのレースができればいいなぁと思います。
プール開放時にプールサイド各所を見て回りました。劣化の激しいコースロープが2本、文字盤を応急処置をしたペースクロック(アダプターは5月に交換)、がたつきのあるスタート台(ボルト増し締めで応急的に固定しました)など、支援が必要な箇所が沢
山あります。公立強豪校に相応しい練習環境を整えることができるよう、会員の皆様のご支援(会費納入)をお願いいたします。
泉泳会役員一同より