弊社の規定する標準製品保証は、定められた期間内に発生した製品の不具合に対して、すべてを無条件で保証するものではありません。製品保証を受けるためには、この『製品保証規定』およびユーザーマニュアルをお読みになり、記載された使用法および使用上の各種注意をお守りください。
また製品保証期間内であっても、次に挙げる例に該当する場合は製品保証の適用外となり、有償による修理対応となりますのでご留意ください。
使用上の誤りによるもの
製品ご購入後の輸送中に発生した事故等によるもの
ユーザーの手による修理または故意の改造が加えられたもの
購入日の証明ができず、製品に貼付されている銘板のシリアルナンバーも確認できないもの
車両、船舶、鉄道、航空機などに搭載されたもの
火災、地震、水害、落雷、その他天変地異、公害、戦争、テロリズム等の予期しない災害によって故障または破損したもの
日本国外で使用されたもの
日本国外で購入されたもの
弊社の製品保証規定に従い保証を申請する場合は、大変お手数ですが、以下の手順に従って弊社宛に連絡を行ってください。
不具合の確認
製品に不具合の疑いが発見された場合は、購入した販売店または弊社サポート窓口に連絡の上、製品の状態を確認してください。この際、不具合の確認のため動作検証のご協力をお願いすることがあります。
本規定に基づく製品保証のご依頼
1.に従い確認した結果、製品に不具合が認められた場合は、本規定に基づき製品保証対応を行います。製品保証対応のご依頼をされる場合は、お問い合わせフォームの必要項目にご記入の上、『製品納品日が証明できる書類』を用意して、製品を購入された販売店までご連絡ください。販売店が不明な場合は、弊社までお問い合わせください。
製品の発送
不具合製品の発送は宅配便などの送付状の控えが残る方法で送付してください。
製品保証期間の詳細は下記をご覧ください。
【製品納品日~30日】初期不良、新品交換※1
【31日~1年間】無償修理
【2年目以降】有償修理※2
※1 製品納品日から30日以内に弊社または販売店に申告を頂いた不具合を初期不良とし、新品交換を行います。初期不良の場合の送料は往復弊社にて負担いたします。
※2 有償修理の金額は別途製品を購入された販売店までお問い合わせください。
※ EOL(生産終了)が確定した製品については、初期不良であっても無償修理対応とさせていただきます。またEOL製品の修理に関して、上記無償修理期間中であっても、部材調達の都合等により修理不可になる可能性がございます。そのような場合には、機能同等品による良品交換のご対応となる可能性がございます。
本規定はSMKC製品に限り適用します。
初期不良による新品交換の場合は、SMKCより発送した代替品の到着後、5営業日以内に不具合品を弊社宛に返却してください。返却の予定期日が守られない場合は弊社から督促を行いますが、それにも係わらず不具合品が返却されない場合は、代替機相当代金を販売代理店経由でご請求いたします。
ラベルの汚損や剥がれなどにより製品のシリアルナンバーが確認できない場合は、すべて有償修理とさせていただきます。
延長保証オプションについて
弊社製品は映像関連システムやコンピューターのメインフレームおよびインターフェースの操作・運用・管理を目的として設計・製造されております。しかし、使用環境等によってはその機能が制限されることがあります。
キーボード、マウス、モニタ、コンピューター等、弊社製品に接続されるクライアントデバイスは、それぞれベンダの独自技術によって開発・製造されております。そのため、これらの異なるデバイ スを接続した結果、予期できない機器同士の相性問題が発生する可能性があります。また、機器の併用により、それぞれオリジナルで持つ機能を全て発揮できな い可能性があります。異なる環境・異なる機器の組み合わせにより、機能面での使用制限が必要になる可能性があります。
他社製品のKVMスイッチ、キーボード・マウスコンバータ、キーボード・マウスエミュレータ、エクステンダー等との組み合わせはサポート対象外となりますが、お客様で自己検証の上であれば、使用を制限するものではありません。
製品に対しての保証は、日本国内で使用されている場合のみ対象とさせて頂きます。
製品やサービスについてご不明な点がある場合は、弊社までお問い合わせください。