いつでもお客様が気持ちよく使えるよう、
ビリヤードテーブルとボールのクリーニングが毎回行われます。
テーブル
BRUNSWICK(7台)・HOLLYWOOD(1台)
※プロトーナメントオフィシャルテーブル
ポケットテーブル台数8台
3C 1台(現在メンテナンス中で使用不可)
ボール
スーパーアラミス ※世界選手権公式ボール
クロス
プロトーナメントオフィシャルクロス
※クロス張替えは通常年1回又たその都度
ハウスキュー
手ぶらでご来店いただいても心地よく遊べるようにハウスキューの準備を整えております。
ビリヤードはレジャー要素の強いゲームであると同時に立派な競技です。
また、ゲームの相手や周囲の人もいるためゲームのルール以外に、ビリヤード独自のマナーもあります。
もちろん一般的なマナーも大切です。
日本では住宅事情の関係からも、ビリヤード台が設置されてプレーするのがビリヤード場という多くの人が集まる場所でもあります。
基本編
道具は大切にしましょう。
貸しキューを振り回したりしないようにしましょう。
キューを立て掛けて置いたり、倒したりしないように気をつけましょう。
ボールなども投げたりせず、優しく扱いましょう。
隣のテーブルでプレーしている人への気配りを大切にしましょう。
立ち位置や順番なども譲り合いを意識しましょう。
くわえ煙草でプレーすることは絶対にしてはいけません。落ちた灰がラシャを痛めてしまいます。
ビリヤードのテーブルに乗ったり腰掛けたりしてはいけません。
また寄りかかることもやめましょう。
ビリヤードのテーブルに食べ物、飲み物を置いてはいけません。
大声で騒いだり暴れたりしないようにしましょう。
お気になる点が御座いましたら上記の連絡先又は下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。😀