日本睡眠学会 冬の学校2025
日本睡眠学会 若手向けセミナー
2025年は 雄琴温泉 湯の宿木もれび(滋賀県大津市)にて開催します
日本睡眠学会 若手向けセミナー
2025年は 雄琴温泉 湯の宿木もれび(滋賀県大津市)にて開催します
「日本睡眠学会 冬の学校」は、日本における睡眠の基礎研究を活発なものにし、この分野の研究の仲間を増やすことを目的とするイベントです。睡眠医学や睡眠生理学などの睡眠研究者だけでなく、睡眠研究未経験の方でも気楽に交流して、睡眠研究の裾野を拡げていきます。
日時 2025年2月22日(土)・23日(日)
会場 雄琴温泉 湯の宿木もれび (滋賀県大津市)
招待講演 内村 直尚 先生 (久留米大学 医学部)
「睡眠医療の現状と今後の展望 -睡眠ガイド2023への期待-」
中尾 光之 先生 (東北大学 未踏スケールデータアナリティクスセンター)
「2プロセスモデル再訪 ーホメオスタシスにおけるリズムの役割ー 」
募集人数 30名程度 (募集人数に達しましたら応募を締め切らせて頂きます )
参加資格 睡眠を研究している、あるいは興味を持つ学生(学部生、大学院生)、若手研究者、および本会の目的に賛同してくださる「自称」若手の方。つまりどなたでも可能です。
参加費 14,000円 (学生対象で旅費助成があります)
参加費は1泊分の宿泊費および2食分(2/22夕・2/23朝)の食事代を含みます。
学生(社会人学生を除く)を対象に、会場までの距離に応じた参加費補助(書類審査あり)があります。
一人部屋をご利用される場合の参加費は19,000円です。(ご希望に添えない場合もあります)
参加登録 11月1日正午より登録可能です。 募集人数に達しましたので応募を締め切りました。
参加申込フォーム
参加費補助申請
日本睡眠学会の規定に基づき、学生(社会人学生を除く)の参加者には宿泊費・旅費の助成金が支給されます。
※学生の宿泊費・旅費の助成金の申請方法
1.学生助成申請フォームに情報を入力し、記入済みの「学生助成申請書」を フォーム内でアップロードしてください。
2.「振込口座申請書」については記入の上、当日会場受付にご提出ください
学生助成申請書 ファイルをダウンロードして下さい ※ファイルを以下の「参加費補助申請フォーム」より提出して下さい。
参加費補助申請フォーム 申請フォームへ
振込口座申請書 ファイルをダウンロードして下さい ※プリントアウトして当日会場受付に提出して下さい。
問い合わせ先 冬の学校2025幹事チーム
代表 高橋和巳(福島県立医科大学)
tel. 024-547-1136