『スカイドリフト インフィニティ』の魅力(3)
『スカイドリフト インフィニティ』の魅力(3)
『スカイドリフト インフィニティ』では、難易度設定によって相手の強さが大きく変わり、シングルプレイでも挑戦感があるレースが楽しめます。ハードなキャンペーンモードやオンラインマルチプレイで勝利を手にするためには、自機を素早く操作するスキルが不可欠です。
まず、自機のスピードアップには、「地面スレスレ」で飛ぶことを意識しましょう。本作では、高度が低いほど機体のスピードが上がり、地面や水面すれすれを飛ぶことでブーストゲージも増加します。ブーストを多用することで、相手を追い抜いたり、突き放すチャンスがどんどん増えるので、操縦に慣れたら低空飛行に挑戦してみましょう。
溜まったブーストゲージは、障害物がなくスピードを出せる場所で使いましょう。また、「パワーレース」や「サバイバー」のステージでは、拾ったアイテムもブーストゲージに変換できるので、積極的にブーストを活用しましょう。
障害物が多いコースでは、Joy-Conの右スティックを使って発動できるナイフエッジ姿勢も活用しましょう。ナイフエッジ姿勢とドリフトを組み合わせれば、角度のない急なコーナーも障害物を避けてスムーズに曲がることができます。また、機体が90度以上傾くナイフエッジ姿勢を利用すれば、通常は通れない狭い隙間も無事に抜けることが可能です。障害物にぶつかって墜落する「自爆」を減らせれば、どのゲームルールにおいても上位入賞を助ける武器になるはず。
キャンペーンモードでは、競争相手であるCPUの戦闘機も頻繁に墜落することがあるため、自分が墜落してしまっても諦めずに飛び続けることが重要です。パワーアップアイテムやブーストゲージの活用次第で、ミスを取り消すことができることも多く、逆転勝利が起こりやすいのも本作の魅力の一つです。
低空飛行とナイフエッジ姿勢を駆使して、魅せるプレイを成功させるほどスピードアップしていく戦闘機の操作をマスターして、よりディープに『スカイドリフト インフィニティ』を楽しもう!