※スマホ・タブレットからご覧の方へ
画像が上手く表示されない時は、ページの再読み込み(更新)をしてみてください。※スマホ・タブレットからご覧の方へ
画像が上手く表示されない時は、ページの再読み込み(更新)をしてみてください。<合同誌寄稿/表紙・ノベルティ・ロゴデザイン>
A5サイズ・しおりイラスト・タイトルロゴ
リューセイさんの所で発行されたみかんばちゃん小説合同誌の表紙・裏表紙です。
リューセイさんも水無月さんもみかんばちゃんで小説表紙何度か描かせて頂いていて、リューセイさんから合同誌出しませんかとお声かけがあり描かせて頂きました。
合同誌として面子的に名前入れて貰っているんですが、私は主に絵を描く作業とロゴデザインくらいしかしてないので(漫画も小説も挿絵とかも寄稿していないという)申し訳なく!!と思いながら、細かい打ち合わせとか色々裏側に参加しています。
タイトル案色々出して悩んでいたんですが 「きみをのせて」 とか半分以上ウケ狙いで言ったのは私です。すみません。
テーマが『カーセックス』・コンセプトが『両A面表紙』だったので、表紙・裏表紙の両方に色違いで同じタイトルロゴを入れています。
現パロ必至だったので服装指定はお二人からそれぞれご希望伺いました。
この本は本文の一部あるいは校正前全編を先に読ませて貰っているので、私なりにイメージした本編中の1コマ的な表紙です。
最初は本編掲載順と一緒で水無月さん側の絵(まんばちゃんが運転席)が表に来る予定だったんですが、世間需要とか諸々考えてリューセイさん側の絵(まんばちゃん助手席)を表に使って貰う事にしました。
これはラフ一発で決まったのでこのまま行っています。
背景は手持ちの写真資料集から描き起こしです。 この本のあとがきコメントでも書いていますが、以前別の本(『ショタ近×まんば合同誌』)のゲスト寄稿時に手持ち資料が無さ過ぎて泣きまして、車の写真資料集買っていたんですけど「これいつ使うの???」って自分で首を捻っていたので、活用する機会が出来て良かったです!
シートベルトって事故の時に身体を守る為の物だから、結構圧迫感とかあるじゃないですか着けると。
なので、車に乗った時にシートベルトが外せない(外させて貰えない)と一種の拘束具として機能するのでは……シートベルトが擦れるとあれなのでは……シートベルトプレイ(?)とかすごいろくでもない事を言っていたら本編にシートベルトプレイが増えました。ヤッター!!!!
車の窓の外から見てる風にしたくて白ぼかしかけたりしています。
ラフの方が良い感じな気がして(絵描きさんあるあるだと思うんですけど、ペン入れすると表情が変わってしまうみたいな現象……)ちょっと見直すと悔しい1枚です。
車を止めているところによって窓の外が変わるので、どこが良いですかとお伺いして車庫(コンクリ壁)になっています。
特に希望が出なければ人気の無い屋外(窓の外が空とか緑)で致そうとしているシチュにしようかなとか思ってた事はここだけの秘密だ。
裏側が季節柄に合わせて爽やか仕上げなので、こちら側もいつもよりあっさり目に仕上げています。
最初は表に来る予定だった絵です。
個人的には受ちゃんが運転席にいちゃアカンという事はない(というか、私は運転席にいる受ちゃんと助手席の攻さんというシチュは好き) と思うんですが、世の中には運転する方が攻!!みたいなあれそれこれもあったりするので、これは裏側に。
ラフの線が物凄く汚いのは、先にリューセイさん側が一発で決まっていたので水無月さん側どうしようかな~と考えていたら唐突に2種類思い付いて「どっちがいいですか!?」って並べて出したくて勢いで描き殴った+この二人なら(何度か表紙描かせて頂いているので)私のラフが汚くてもニュアンスは通じる筈!!みたいな感じのあれです。
発行されてから半年とか1年を目処に気が向いたらWebに纏めているんですが、正直ラフを公開している事をすっかり忘れていました。改めて見ても酷いなこのラフ……。申し訳ない。でもニュアンスは伝わりました。判ってくれてありがとう。
①の引きは没、②の2コマ構成の方になりました。表紙絵って1枚1コマって感じがスタンダードなんですが、偶にはこういうのも良いんじゃないかなと。
背景線画は有料素材をお買い上げさせて頂いて、カラー用に塗っています。本編季節的に初夏という事で、当社比爽やか仕上げです。
爽やか仕上げ見た水無月さんがうわー!これ好き!って感じにとても喜んでくれたのは予想外でとても嬉しかったんですが、反面今まで描いたやつ喜んでくれるにしてもここまでイイ反応頂いた事ねえな!?と吃驚もしつつ、日々精進します。。。笑
お育ち良さそうなみかちかさんが庶民的な事してるの大好きなので、ペットボトルを差し出すだけじゃなくて膝の上に乗せてそうなコンビニ袋を足しました。庶民~。
ペットボトルは(私がい●はすシリーズ好きなので)い●はすで仮色を塗ったんですが、いいじゃんい●はす!ってなって結局そのままい●はすカラーになりました。 ラベルがないのはラベルを描いてしまうと水の反射っぽいの綺麗に見えないなって感じで。
結構頑張って塗っているんですけど、本に印刷されたやつだと良く見えません。上の方はロゴの下敷き。笑
表紙側のロゴの色は『アホエロっぽさ重視のピンクで』とご希望を頂いていたので、赤っぽいピンクでした。
ロゴの下地はまんばちゃんの目の青緑です。
表裏でロゴを色違いにしようと思っていたので、裏表紙側は色調整で何パターンか作って見比べました。
黄色系に寄せると秋っぽいねとかそんな話をしながら。
印刷がオンデマンドだったのと凹凸と星ラメ模様のあるちょっと変わった特殊紙にする予定だったので、元々退色しやすい赤系は褪せるだろうなという読みで表紙側ロゴのピンクは特に気を遣ったんですが、良い感じにピンクで印刷して貰えたんじゃないでしょうか。
最終的にこっち側のロゴはまんばちゃんの目の青緑、下地は三日月さんの髪の暗い青紫っぽい色です。
ノベルティしおりです。最初ノベルティは予定になかったんですが、追加になりました。笑
スケジュール的にはしおり(しおりは絵が小さいので描ける物が限られる+描き込める度合いも限られる=表紙1枚とか描くより断然時間がかからないので)くらいは描ける余裕があったので喜んで描かせて頂いたやつです。
これは構図指定とか設定とかもなく、好きに描いて良いよという事だったので、折角なので私もきみをのせておきました。ギャグか。
ギャグです、半分くらい。
スペース的な問題もあり、みかんばちゃんぎゅっぎゅとくっ付けています。距離感的にはうちの現パロ幼馴染み設定のむねちかまんば系です。 (漫画のページの『むねちかお兄ちゃんと~』シリーズ)
相思相愛セクハラ歓迎的なまんばちゃんのパンツのゴムは無地なのも寂しいかなと思ったので仕込みが……しおりの方だと小さいのと粗いのでちょっと読めないかも知れないです。Webなら見える。
ファスナーの金具を右側にぶら下げる(一般的には左です)という作画ミスが発生しています。完全に間違えました。
絵が小さいので色塗りはぼかしとか極力使わずにアニメ塗りっぽい感じで仕上げています。普段の絵とも表紙・裏表紙の絵とも雰囲気が違ってまた面白いかなと。
深夜BLアニメのエンディングっぽいとリューセイさんにご好評(?)頂きました。頼まれてもいないのに何となく息抜きで叩き台作りました。(頼まれてもいないのに)
作業のお相手がリューセイさん&水無月さんという馴染みのある方々だったので、まあある程度好き勝手にやっても大丈夫かな、みたいなのが前提だったので。
ベタ打ちにするより表紙が華やかになっていいよねという事で採用になったので、色んなフォントで打ってみたりして見比べて、ご意見頂きながら。
同じ文字でもフォントが変わるとかなりイメージ変わるので、面白いですよね。
下のが完成品。『アホエロ』をキーワードに丸っこいフォントと絵文字で可愛い感じ+読みやすい字で合同誌主張のサークル名2つ入れたりしてます。
「Car sex」とそのまま打つより「Car ×××」の方がちょっと恥じらい(?)があって良いかなみたいな気持ちで。 JOINTは良いとして「MAGAZINE」にするか「BOOK」にするか悩みましたが、ファンブックの方で「BOOK」は使っているので見栄えとか響きを重視して「MAGAZINE」に。
カーセックス!って主張したくて真ん中を横切る二本線は道路、そこを走る車、って感じでパッと見の判りやすさみたいなのを……。
左から車が道路を走って行って、ポトポトって1文字ずつ道路に文字を落として行く様な動きのイメージで。車が左から右に走るのは文字を読む方向。
6文字ひらがななので丁度上下で3文字ずつなんですが、R-18とか入れる関係で重たくなってしまう+文節区切り判りやすくしようという事で「を」は他の文字より小さめにしています。
Fan book の辺りは目立たせなくても良いので細めで。
パッと見で可愛く作れたんじゃないかなと思っています。
オマケ。
酷いラフから下描き用に線を直していた時のらくがき。(本編ツッコミ)