( ^ω^)「ブーン系小説の祭りをやりたいんだお」
(-ω-;)「でも祭りって色々大変だお……」
(*^ω^)b「だから、シンプルにやるお!」
(-@∀@)「これはあれだ、ブーン系の祭りをシンプルかつスマートに開催するためのフレームワークというやつさ」
(,,゚Д゚)「三行で」
(-@∀@)「1.主催は祭りテンプレートを使ってスレに要項を投稿。
2.参加者は投稿期間に作品を投稿、投票ありの場合は投票期間中に投票。
3.主催は結果発表期間に結果発表」
(,,゚Д゚)「それって普通の祭りと変わらなくね? 違いも3行で」
(-@∀@)「1.テンプレートを使用すれば簡単かつスピーディーにルールを決められるぞ。
2.まとめと投票フォームの用意・集計は、テンプレに沿った内容であれば簡単かつスピーディーに実施できるぞ。
※直近は、まとめ者やりたい人いなければ茜ちゃん(◆KDJGUfbY2o)が暫定まとめ者やる予定」
(,,゚Д゚)「ほーん、要約すると"テンプレ的な祭りなら簡単に主催できる"ってことかい?」
(-@∀@)「Exactly!」
( ^ω^)「テンプレートの内容、日付(To)(D,E列)を更新して、スレに貼り付け(F列)をスレに張り付けるお」
( ^ω^)「まとめ者が内容チェックして、日程とか問題なければ開催決定お」
( ^ω^)「あとは各種アナウンスとか、質問への回答とか、困ったローダをわからせるとか、まとめ者への作業依頼とかしてくれればOKお」
( ^ω^)「まとめサイトは下記みたいなシンプルな感じだお、凝ったのやりたければ別途手配してお」
( ^ω^)「作者は要項に従って参加すればいいお」
( ^ω^)「ただし、開始・終了及び投下報告は機械的に抽出できるように、下記テンプレートに従って欲しいお。
テンプレートから外れたものがあるとミスが発生したり集計期間が延びる可能性があるお」
( ^ω^)「読者は作品を読んで乙するなり・感想を書くなり・作者予想するなり、自由に楽しめば良いお」
( ^ω^)「投票がある場合は要項に従って投票するお。投票フォームは下記のような感じだお」
( ^ω^)「投票フォームとは別に感想フォームも。投票ない場合は感想フォームだけ用意するお」
( ^ω^)「当面のまとめ者(まとめサイト作成、投票の集計)は茜ちゃん(◆KDJGUfbY2o)がやると思うお」
( ^ω^)「だけど、やってみたい人がいればいつでも歓迎だお。テンプレ通りの内容ならそれほど大変ではない筈だお。滅茶苦茶盛り上がったらちょっと大変かも?」
( ^ω^)「サイトは、共同管理者設定すればコピーできるから、サンプルをテンプレートにして作成できるはず、フォームも同じだと思うお」
( ^ω^)「集計は、フォームの出力CSV貼り付けだけで済むようにスプレッドシートを用意したお。テンプレ通りの投票ならラクチン集計お」
( ^ω^)「やってみたい人がいたらいつでも言って欲しいお」