Bunkyo Shonan
Wind Orchestra
Bunkyo Shonan
Wind Orchestra
文教大学湘南校舎吹奏楽部は1988年(昭和63年)、一般サークルとして10人の学生によって発足しました。
同年10月には、聳塔祭(学園祭)に参加。また創立3年目の1990年には初めての演奏会を開き、2019年度には30回目となる定期演奏会を行いました。
1996年には吹奏楽コンクールに初めて出場。以後、毎年出場しております。
夏のコンクール・秋の聳塔祭・冬の定期演奏会は、活動の中でも重要な行事です。
また、地域の奉仕演奏にも積極的に参加しており、1991年ごろより茅ヶ崎地区各施設での依頼演奏、春秋の茅ヶ崎市民祭りでのミニコンサートなど様々な活動を行っております。
私たちは、文教大学湘南校舎吹奏楽部は「つなぐ音楽」の下、日々活動をしています。
部員が基礎から合奏そして本番へとチームワークを大切にし、部活外の学生や地域の方々との交流の架け橋となるよう精力的に活動しています。
2021年度から文教大学は、湘南キャンパスから国際学部と経営学部があだちキャンパスに移動しました。
それに伴い、私たち文教大学湘南校舎吹奏楽部からも多くの仲間があだちへ、、、(泣)。
さらに新型コロナウイルスの影響で部活の活動停止を余儀なくされ、満足に活動できない状態が続いています。
なかなか先が読めない状況下ですが、新しい新入部員の皆さんと活動できる日々を部員一同、心待ちにしております。
こんな時代だからこそ、明るい音楽で私たちと楽しい大学ライフを送ってみませんか??