Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
紫波町歴史研究会ネット
TOP
#20 紫波町指定史跡
#21 紫波町指定史跡
紫波町歴史研究会ネット
TOP
#20 紫波町指定史跡
#21 紫波町指定史跡
More
TOP
#20 紫波町指定史跡
#21 紫波町指定史跡
5 紫波町指定史跡 大巻館跡
北上川に架かる紫波南大橋から東方約1.5kmの館山にあり、 別名河村館とも呼ばれる中世の城館跡です。
奥州合戦で源頼朝に功を認められた河村千鶴丸が秀清の名を授けられ、斯波郡河東を拝領し河村氏の祖となりました。川村氏は南北朝期には南朝方として活躍しますが、宗家没落とともに支族の多くが斯波氏に随従しました。
現在は郭をはじめ、空堀や土塁が残っています。
YouTube音声はこちら
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse