今回の大会で競うのは、タイムでも歩数でもなく”到達階数の合計”!
原始に続く穴を誰よりもたくさん探検しよう!
2024/07/19(金)~2024/07/28(日)
参加受付開始:7月5日(金)
開催期間:7月19日(金)~7月28日(日)
開会式:7月19日(金)
閉会式:8月3日(土)
*プレイは7月28日(日)23:59まで
**投稿は7月30日(火)23:59まで受け付けます。
基本ルール
期間内の申請された全挑戦の到達階層を合計し、
合計到達階層が最も多かった人から順位を決定します。
記録申請のルール
申請回数・足切りフロアの制限はありません。
1Fで倒れてしまった場合は1Fでの申請も可能とします。
一度のフォームで4件まで記録を申請することができます。
クリア時のフロア数
クリア時は、到達フロア+1を記録として集計します。
例えば、初回クリア(50F)時は51F、2回目以降は100Fとする。
例)1F、32F、99Fクリアの3回で申請した場合の合計到達階層
1 + 32 + 100 = 133
その他表彰
基本ルールでの表彰とは別に、99Fクリアした記録については
タイムや歩数での表彰も上位数名に限り行います。
タイムや歩数の申請については任意とします。
申請できる記録
・タイム
・歩数
・スコア
・エキスパート証明書
①参加申請フォームにて申請する。
②期間中に原始に続く穴をプレイ。
③X(旧Twitter)で冒険の結果を画像付きでポスト(ツイート)。
④結果報告フォームでポストのURLや到達階層などを申請する。
*投稿時には #原始無限 を付けての投稿をお願いします。
7月19日(金)21:00- 開会式・参加者配信ミラー:https://www.youtube.com/live/thh4GZzz5pk?si=qNSpGmuS73rF-H-X
7月20日(土)21:00- 参加者配信ミラー:https://www.youtube.com/live/76CKgcfHphs?si=go1R4eH-8uHJ-JW6
7月27日(土)21:00- 参加者配信ミラー:
8月3日(土)21:00- 閉会式:https://www.youtube.com/live/6PZFH0YC5AM?si=gxbMC30h_SaNGw8b