★学生総会
◎2022年度学生総会の成立
2022年12月9日に学生総会を実施しました。今年度はあづみホールをはじめとする全5会場を使用し、1128人(当日出席452人、委任状676人)の学生に出席いただきました。
自治会規約の第9条
『総会成立には全会員の過半数の出席(委任状も含む)かつ全会員の5分の1以上の現出席を要する』
に基づき、今年度の学生総会は成立しました。
ー結果報告
①自治会規約の改正
結果:可決(賛成448名/保留3名/反対0名)
規約第1条に関して、自治会の名称および本部の記載を改正しました。
〇規約改正前
↓ 第1条:本会は、信州大学全学教育機構学生自治会と称し、本部を全学教育機構に置く。
〇規約改正後
第1条:本会は、信州大学一年生自治会と称し、本部を信州大学松本キャンパスに置く。
【参照資料】
自治会規約改正案
②決議
結果:可決(賛成448名/保留3名/反対0名)
決議案は2022年7月末に実施した「信州大学1年生向けアンケート」を基に作成されました。
〇決議内容
・学内のWi-Fiについて
・ACSUとe-ALPSについて
・QRコードシステムについて
・授業抽選について
・学術リテラシーについて
・学校施設について
総会で可決された決議は、学生支援センターを通して、図書館や全学教育機構、e-learningセンターなどの関係機関に伝達されています。
【詳細は以下のリンクから】
・決議案
・決議案別紙
・アンケート2022年度分析結果報告資料
③決算報告
結果:承認(賛成450名/保留2名/反対0名)
各委員会および自治会が使用したお金についての決算報告を確認し、賛成多数で承認されました。
④予算
結果:承認(賛成446名/保留1名/反対1名)
各委員会から提出された来年度の予算案を確認し、賛成多数により承認されました。
※決算と予算の資料を閲覧したい方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。執行委員立ち会いのもと、閲覧いただけます。gichodan.shinshu2021@gmail.com