2021年8月21日(土)自治会館前で1区の「地蔵盆」が開催されました。連日の大雨で開催が危ぶまれましたが、当日は曇り空で無事に行う事ができました。
2021年8月21日(土)自治会館前で1区の「地蔵盆」が開催されました。連日の大雨で開催が危ぶまれましたが、当日は曇り空で無事に行う事ができました。
今年もコロナ禍のために規模を縮小して行われました。例年のゲームなどの催しは行われず、「お参り」と「お供え」のみで、子供の参加は有りませんでした。
お供えを並べて10時30分からお寺さんによる入魂式が行われ、お坊さんのお話をいただきました。
参加者の方へお供えのお裾分けを行って、午前中に地蔵盆は終了しました。
今回の地蔵盆開催につきましては、以下の感染対策を徹底されております。
・来場前、来場時の二重検温
・来場時、手の除菌
・マスクの二重着用
・ビニール手袋の着用
役員の方々、参加者のみなさん、お疲れ様でした!