無事終了しました。ご覧になった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。アーカイブを残しております。ご覧ください。
城南高等学校 Basic Blaze
※第45回全国高等学校総合文化祭 軽音楽部門 推薦
筑前高等学校 No Face
南筑高等学校 Meropekosu
※高等学校軽音楽祭@九州 R3 推薦
常磐高等学校 サザンカ
常磐高等学校 惑星ニビル
自由ケ丘高等学校 libertad
01 第一薬科大学附属高等学校 MIYABI
02 香椎高等学校 人の話を聞きなさい。
03 筑紫丘高等学校 @NoIsE dayS
04 南筑高等学校 社交性皆無 ‘s
05 筑前高等学校 No Face
06 星槎国際高等学校 No man’s land
07 筑紫丘高等学校 METeors
08 筑前高等学校 Lucky Strike
09 真颯館高等学校 B!LD
10 常磐高等学校 惑星ニビル
11 折尾愛真高等学校 Midnight angel
12 自由ケ丘高等学校 libertad
13 南筑高等学校 Meropekosu
14 常磐高等学校 サザンカ
15 福岡常葉高等学校 SNOW BLUE
16 北海道芸術高等学校 福岡SC Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ
17 城南高等学校 Basic Blaze
18 博多工業高等学校 ファンファーレ
(審査タイム)
EX1 筑紫中央高等学校 monologue
EX2 筑紫丘高等学校 Glitter
EX3 福岡第一高等学校 一高バンド
EX4 筑紫中央高等学校 Drop out
EX5 筑紫丘高等学校 Lynx's
バンド名: MIYABI
演奏曲:天城越え(コピー曲:石川さゆり)
メンバー名:1年 水﨑 優(ボーカル)・1年 廣瀬 奏良(ドラム)・2年 久留 大和(ギター)・2年 原 凌(ベース)
バンド紹介:10月の文化祭に向けてバンドを夏休みに結成しました。軽音楽サークルの顧問の先生より新人コンテストの話があり、参加することになりました。
楽曲紹介:ユーチューブで「天城越え」のロックバージョンを見てかっこいいと思い選びました。
意気込み・抱負:自分達がやれるだけの精一杯で頑張ります!!
バンド名: 人の話を聞きなさい。
演奏曲:Teenager Forever(コピー曲:King Gnu)
メンバー名:2年 肥後 優妃(ドラム)・1年 酒井 隆成(ボーカル)1年 平江 達裕(ベース/コーラス)・1年 宮石 善矢(ギター/ボーカル)・1年 髙山 暁生(ギター)
バンド紹介:本年度結成した、1・2年生によるバンドです。
楽曲紹介:難易度の高い楽曲ですが、積極的にチャレンジします。
意気込み・抱負:予選から進化した姿を見せられるよう、頑張ります。
バンド名: @NoIsEdayS
演奏曲:天上歌
作詞:@NoIsEdayS 作曲:@NoIsEdayS
メンバー名:2年 三股 遙佳(ボーカル/ドラム)・2年 星子小 遥(ギター/コーラス)・2年 北島 夏実(ベース)・2年 吉田 恵(キーボード)
バンド紹介:個性はそれぞれですが、メンバーの仲の良さが身上です。前回の県大会ではコピー曲でエントリーし、光栄なことに準グランプリに選ばれました。今回は満を持してオリジナル曲で臨みます。よろしくお願いします!
楽曲紹介:各楽器がエッジの利いた音を追求しています。キーボードに始まり、バスドラムの重低音が続き、ギターとベースが加わり曲が幕を開けます。ハードな中にも和の繊細さを、闇の中にも一筋の光をドラムボーカルが歌い上げます。「竹取物語」をモチーフに曲の世界を構成しました。音使いに和のテイストを取り入れながら傷心と一筋の希望を求める思いを、力強く繊細に奏でます。
意気込み・抱負:再び県大会のステージに立てたことが本当にうれしいです!演奏を通して私たちの世界をしっかり描きたいと思います。私たちの切ない思いは、時に夜叉のように苦悩し、激しく光を求めます。その思いを歌に乗せて表現したいと思います。
他所の物語ならいつの月夜も澄んだまま 朧気な光が私を飲み込んだ
今宵の夢は悲しき私の話
気づきもしなかった終わりの気配が 残酷な運命を勘づかせる
背く思いはつのりすぎた せめて歯向かうあと五日
(サビ)夢無い世界のシナリオは 消えないだからおぼえていて
知らないあなたに残るのは がむしゃらに汚れた姿だけ
ぬくもりを求めてここへやってきた いたずらな過去を思い出す
すんなり奪える予定であるなら シナリオの誤字になりましょう
まだ千本に満たないのが一人月夜に飲んだ針 声が消えてもまだあがくから
思い出してよまたいつか
(サビ)
五日駆け抜けた日々よ 五日しまった思いよ 五日 すべてが消えるまで
あと五日 もう五日
五日駆け抜けた日々よ 五日しまった思いよ 五日 すべてが消えるまで
もういいやとか吐けないよ
夢ない世界のシナリオは 消えないだから忘れないで そっとかんざしを隠して
(サビ)
天上に光る私の歌
五日駆け抜けた日々も 五日しまった思いも 今大事にしたい
あと五日
でももう五日でも いつか いつか いつか
バンド名: 社交性皆無`s
演奏曲:tetrapod
作詞:西村 奏 作曲:石橋 結友 編曲:社交性皆無`s
メンバー名:2年 石橋 結友(ギター)・2年 井上 凌(ギター)・2年 江崎 結月(ベース)・1年 西村 奏(ボーカル)・1年 赤羽 亜富武(ドラム)
バンド紹介:2年生3人1年生2人の5人でバンドやってます!今年にバンドを組んだ未熟者ですが精一杯頑張ります!1人1人めちゃくちゃ練習してとても良いモノが出来上がったと思います!ボーカルの聞き心地の良い歌声、ドラムのテクニカルさ、ベースのベースライン、バッキングギターのコード進行、リードギターのソロにも注目です!
楽曲紹介:この曲は朝テトラポットで、まだ、昔の恋愛に吹っ切れていない人が元恋人のことを思い出しているという状況を一つのストーリーのようにして作った曲です。最初のドラムの入りもカンカンっと時計の針が巻き戻っているような感じにしました。
意気込み・抱負:静かな曲ですがどこか力強いこの曲は僕たちの性格にとてもあっていると思います。自分たちにあっている曲を作るのに試行錯誤しましたがなんとか完成させました。本番は今までしてきたことを全部出し切ります。
2人で見た冬の景色は
あの時と全然変わってないな
白い雪と赤い君の頬
今でもそれを思い出すんだ
繋いだ手 歩幅合わせて
砂浜に残る足跡がいつまでも
僕ら過ごした あの頃を
どうして 忘れることができるの
つまらない今日も 君となら
きっと 素晴らしい日々に
2人で見た冬の景色と
君が言った「好きな人ができたの」
繋いだ手 見慣れた横顔
波に消されたあの足跡はもう
いつもと変わらない君だから
きっと幸せになれる
僕ら過ごしたあの頃を
忘れることができなくても
君と出会っての時間
素晴らしい日々が僕は大好きだったよ
バンド名: No Face
演奏曲:My Foolish Heart Beat
作詞:吉村 響 作曲:吉村 響 編曲:No Face
メンバー名:2年 吉村 響(ベース)・2年 島田 魁(ドラム)・1年 熊本 匠海(キーボード)・1年 平田 浩己(ギター)・1年 山本 皓太(ボーカル/コーラス)・1年 冨田 芽維(ボーカル/コーラス)
バンド紹介:私たちは、「ポップス」だけにとどまらず、様々なジャンルの音楽の要素を取り入れた演奏をするバンドです。
楽曲紹介:「ロック」とは違った音楽ジャンルの曲です。楽器対の演奏はもちろんですが、男女ボーカルという点も注目して聴いていただきたいです。
意気込み・抱負:私たちの曲で、その場の雰囲気をガラッと変えるような演奏をしたいと思います。また、出来るだけ都会っぽさが出せるように頑張りたいです。
FMは右にPlayThe Song 一人街を歩く 夜に Runaway
哀しい曲をかけて 何もしないより Cool Jam
絶え間ないね もう泣かないで Darling
この心に切なさだけが鮮やかな侭…
Like this,こんな風に可能性を探る あの頃に
Come back One-Way Ticket
Good-bye My Foolish Heart
二人の時間はRide on Time I will go to…
ステレオタイプのBeautiful
CHANEL の18番は My Broken Heart heat
華やかに着飾ったら恍惚のSmooth Jazz
確かめたい まだわからないの
陽が沈むまでずっとそばにいて 忘れないでいて…
Like that,あんな風な甘い口約束
いつになったら 交わしてくれるの?
Good-bye My Foolish Heart
新しい未来へRide on! What's going down?
Like you.そんな嘘に 惑わされただけ
もう終わりにしてKeepin' Sun so Blue
Good-bye My Foolish Heart
君がいた あの夏は Daydreamin'
I lost you...
バンド名: No man's land
演奏曲:ネオン
作詞:柿迫 貫太 作曲:柿迫 貫太 編曲:柿迫 貫太
メンバー名:2年 柿迫 貫太(ボーカル/ギター)・2年 田中 丈(キーボード/コーラス)・1年 村瀬 匠斗(ベース)・1年 金丸 隼和(ギター/コーラス) ・2年 橘 一瑠(ドラム)
バンド紹介:こんにちは。No man's landです。僕たちは1年生2人、2年生3人のグループです。コンテストに出場するために10月に結成し、オリジナル曲「ネオン」を練習してきました。コロナの影響もあり練習時間も限られた中で集中して取り組んできました。何よりも演奏することを楽しむ気持ちを忘れずこの軽音楽コンテストに向けて頑張ってきました。一生懸命演奏します。
楽曲紹介:「ネオン」は過ぎていく時間に悲しみを感じながらも、前を向いて進んでいく男子を描いた曲です。全体的にゆったりとした曲なので歌詞と神秘的なピアノに注目して聴いてほしいです。特に、2番サビ終わりのピアノソロはとても気に入っているフレーズで一番注目してほしいです。
意気込み・抱負:バンドメンバー全員、自信を持って演奏します。聴いてください。
過ぎて行く悲しみに
目を逸らすまま
何度も思いを重ねた
忙しないこの街が
ちょっと穏やかに
見えている怖いくらいに
焦燥感 誰かを嫌っても
現状は変わりはしないと
そう言って かまってほしかった
1人の夜に縋る
この光は誰のためにある
ただ足元を照らす だけで
綺麗を押し付け合うなら
言葉を汚して生き続ける
過ぎて行く悲しみに
目を逸らしても
何度も気にしてしまうし
飾らないあの歌も どこか卑しくて
同調を煽ってるみたいで
倦怠感 思いを吐き出せば
現状は変わるのでしょうか
問い質した 答えはどうにも
不器用すぎてしまった
この光は誰のためにある
ただ足元を照らす だけで
綺麗を押し付け合うのも
別にいいさと言えたら
焦燥感 誰かを嫌っても
現状は変わりはしないと
そう言って かまってほしかった
1人の夜に縋る
怖がりの僕 笑うネオンが
また足元を照らす なら
綺麗を受け入れてずっと
生き続けたい
過ぎて行った悲しみを
忘れないで 忘れないで
不器用でも この先を
照らし出して 照らし出して
生き続ける
バンド名: METeors
演奏曲:春泳ぐ
作詞:METeors 作曲:METeors
メンバー名:2年 河野 悠土(ボーカル/ギター)・2年 青木 穂乃実(ギター)・2年 中元寺 亜唯(ドラム) ・ 2年 加賀田 陸(ベース)
バンド紹介:1年の結成当時から一歩ずつ成長しながら今のスタイルになりました。歌も演奏もバンドとしての一体感、自分たちの共有する世界観を大切に届けたいと思っています。
楽曲紹介:自分たちを取り巻く正解のない問いを、いつまでも追い求め、問い続ける姿をイメージしながら作りました。まるで春の水の透明な青さの中を泳ぐような、切なくも心地良い青春の感覚を味わって下さい。
意気込み・抱負:バンド活動の中で、県大会に出場できたことは、自分たちにとって最大の出来事です。この機会を大切に、素直に自分たちの音楽を演奏すること、青春のイメージを歌に乗せて少しでも伝えられるようがんばります。
暗い高架橋の下ひとり 曇った顔俯いたまま
低調な変われぬ日々が沈む 迷いを残したまま
正解(こたえ)のない問いばかり 明日こそは変われるかな
二度とは戻れない 先の見えない僕らの旅だ
ずっと ずっと ずっと 枯れたくない
このまま このまま このまま 終わりたくない
僕らはまた泳ぎ始める 青の中を
間違いだらけの日々 馬鹿みたいにふざけ合った
これが僕らだ 愛すべき日々だ
もっと もっと もっと 笑い合えるように
僕らの音楽(おと)は これからも鳴り続ける
ずっと ずっと ずっと やめたくない
いつまでも いつまでも いつまでも 歌っていたい
僕らはまた泳ぎ始める 青の中を
バンド名: Lucky Strike
演奏曲:幸運の鍵
作詞:黒谷 咲 作曲:山口 太一 編曲:山口 太一
メンバー名:2年 山口 太一(ギター/ボーカル)・2年 黒谷 咲(ギター/ボーカル)・2年 佐藤 遥(ベース)・2年 横尾 凛子(ドラム)
バンド紹介:とても個性の強い4人が集まったバンドです。4人でいるだけで会話が途絶えることがなく,ずっと笑いであふれています。メンバー全員が緊張しやすいですが、いつでも最善を尽くし、何よりも楽しむことを大切に活動しています。
楽曲紹介:この曲は、私たちのテーマソングとして作りました。普段の私たちのように明るく楽しい雰囲気の曲になっています。そして歌詞にはLucky Strikeの日常風景をたくさん詰めているので楽しみに聴いてください!
意気込み・抱負:初めてのオリジナル楽曲で初めての大会なので、とても緊張していますが、私たちのいつもの音に乗せて、私たちの思いを、最善を尽くし楽しく届けたいと思っています。私たちの幸運をつかみ取るために頑張ります。
空をいろどる夕日と鳴り響く音
くだらない会話も冷めないまま
夢を語った 笑い合った 僕らの教室
この音にのせて幸せを
うつろう季節 増えていく色 晴れわたった空のように
筆の先にとけたおもい描いて
音にのせて声にのせて フリートークであふれてる
あいまいなパートでかなでていくビートは
風をきって空にまって 主人公じゃなくてもいい
このステージで僕らの音をならせ
空にまたたく星と咲いた向日葵
遙か遠い場所でも凜と鳴って
夢を歌った 恋と歌った 一つの思いを
この音とともに打ち抜いて
孤独の音に気づいた時 あの場所から
僕らの音に変えて 今は大切な時間心から感じていたい。
音にのせて声にのせて 優等生のふりをした
あいまいな音のままじゃつまらないから
明日をこえて夢をこえて ここから知らないとこまで
とんでゆけるように音色をかなでて
いつか疲れて立ち止まったとしても 今があれば進んでゆける
この先もかきならせばいい 輝いていく僕らのために奇跡の音を
いまここからひびかせよう 主人公になってみせると
あの日の涙がつくりだしたストーリー
この願いがこの思いが 僕らの道しるべになる
運命とか絆とか そんな言葉はいらないから未来を楽しもう!
バンド名: B!LD
演奏曲:小さな恋のうた(コピー曲:MONGOL800)
メンバー名:2年 𠮷村 美桜(ギター/コーラス)・2年 斎條 遥翔(ドラム)・1年 鹿屋 竜世(ベース)・1年 轟 晴斗(ボーカル)
バンド紹介:こんにちは、真颯館高校軽音楽部です。このバンド名は創部より使っているチーム名をそのままバンド名として使っています。語源は、ドイツ語のB!LD(絵画)からきています。現在のチームB!LDは、初心者感満載のフレッシュなメンバーです。大半が大会初出場で演奏経験もほとんどありません。とても緊張すると思いますが、全力で頑張ります。演奏することを楽しむ気持ちを忘れずこの軽音楽コンテストに向けて頑張ってきました。一生懸命演奏します。
楽曲紹介:今回の楽曲「小さな恋のうた」は、私たち部活の思い出の曲です。大会エントリーの際、みんなで話し合ったとき、自分達らしく、明るく、元気な曲でこの曲を選曲しました。一年生の入部も遅れ、練習も制限され、各地の演奏会やフェスなども中止となり、今回の大会が、新生チームB!LDの始まりです。どうなるかはわかりませんが、今できる最高の演奏になるよう頑張ります。
意気込み・抱負:ほとんどが初出場なので緊張すると思いますが、予選を越え、全力のパフォーマンスをお見せできるよう頑張ります。
バンド名: 惑星二ビル
演奏曲:憧憬
作詞:熊野 隼 作曲:亀谷 航平・山田 淳司
メンバー名:2年 熊野 隼(ボーカル)・2年 亀谷 航平(ギター)・2年 山田 淳司(ベース) ・ 2年 下茂 彗太(ドラム)
バンド紹介:どうもこんにちは。常磐高校軽音楽部「惑星二ビル」です。三年生の卒部を経てドラムとベースに二年生が加わり、また新たな形の「惑星二ビル」としての挑戦です!4人のうち3人は前大会にも出場しており、そこで悔しい思いもしてきたので、今回は特に気合が入っています!!
楽曲紹介:この楽曲はEveさんの「ショートアンブレラ」という曲をリスペクトして作りました。イントロ部分は特にオリジナリティを意識して作りました。この曲の歌詞は夢を志す少年をイメージしながら書きました。そこから強い憧れという意味の「憧憬」と名付けました。
意気込み・抱負:もちろん目指すは優勝です!コロナ禍で練習時間が短いながらもバンドとして全員が全力で取り組んできました。あとはこの県大会のステージで全力のパフォーマンスを披露するだけです。
あのとき抱いた夢は 秘密基地に置いてきた
いつの間にかもう 思い出せなくなった
ふと見上げた空には まだ朝焼けに月が
お前もきっと 置いてかれたんだな
息が上がるようになって 走るのも面倒になって
余裕なフリだけ 「まだ出来る」と信じてる
あてもなく彷徨って 何処へ向かおう?自問自答
退屈な毎日を 塗り替えて欲しいな
誰かの軌跡をなぞって見過ごして
わだかまる言葉もすり替え吐き出す
思い出す勇気も足りずに俯いた
後悔に寄り添い生きている
昔は自分が一番だって 才能があるねって
幼い心に 夢を見せたんだ
ありふれたものだって 目を逸らした先に
伸ばしていた手 掴み損ねたようで
諦めきれない心 気づくのは一体いつ頃?
退屈な毎日なら 塗り替えてしまおうか
理想は過程も完璧じゃないんだから
後悔も失敗も含めて「未来」さ
忘れてしまった秘密基地の行き方は
幼い僕の手を取って行こう
想いを届けようこの声に乗せて
弱さは吞み込んで毎日を色づけよう
若さを溶かしてくせめてもの間に
前向いて踏み出せるように
バンド名:midnight angel
演奏曲:ドライフラワー
作詞:千竃 拓海 作曲:稲永 晃遼 編曲:稲永 晃遼
メンバー名:2年 稲永 晃遼(ボーカル)・1年 千竃 拓海(ギター)・2年 秋吉 遥菜(ベース)・1年 松田 大志(ドラム)
バンド紹介:学年の垣根を越えて、結成したバンドです。口数が多いメンバーでは無いけれど、音楽でひとつに強く繋がっています。違いのあるもの同士が、互いを磨き上げた最高の演奏をお届けいたします!
楽曲紹介:この曲は、つまらない日常に飽きた時、景色が無色になってしまう事があり、そんな日常に少しずつ色付けていき、新しい自分に変わっていく。という成長を題材にした歌です。曲を聴いてくださる時に、自分の日常と少しでも重なるところがある様に感じていただければ嬉しいです。
意気込み・抱負:去年に引き続き出場することができ、とても嬉しく思います。昨年出場した先輩や仲間の思いを背負って、聞く人の心を掴めるような演奏をします!!!ぜひお楽しみください!!!
当たり前の毎日に
色をつけたいのに
気づけば終わりが見えて
帰りの切符を僕は握ってた
四角い箱で揺れながら
おなじ景色を見て
変わり映えのない道で
今日も僕はまた後悔をする
自分を振り返り
初めて出会った色
悲しみに満ちても
青くて綺麗だった
あのころの僕は
色付いた紅葉浮かべて
桜の下で青い春を
ひまわりのような明るい顔で
椿の滑らかな潤いを
鮮やかな光に進もう
でも目の前は闇のままで
「今をどう生きる?」だなんて
鏡越しの君に問いかける
色褪せた心に
嘘がつけない僕
あの日聞いたはずの声
思い出せずに置き去りにした
ぼやけた世界で
さようならが言えずに
明日への切符を
掴もうとしてるのに
このままでいたいから
色付いた紅葉浮かべて
桜の下で青い春を
ひまわりのような明るい顔で
椿の滑らかな潤いを
今にも落ちてくるような
星の下で肩を組んで
夢見心地な気分で
声を響かせ共に歌おう
喜怒哀楽がたくさんあって
最後に笑顔を見せて
上を向いて生きていけば
なんとかなるはずだから
頑張ってなんて分かりきったこと
言わないでよね
君のまっすぐな眼差しが好きだから
バンド名: liberted
演奏曲:夢跡
作詞:中川 未実 作曲:中川 未実 編曲:中川 未実
メンバー名:2年 中川 未実(ボーカル/キーボード) ・1年 山下 和(ギター/コーラス)・2年 曾我部 隼斗(ギター)
2年 小野 幸太郎(ベース)・2年 松本 彩花(ドラム/コーラス)
バンド紹介:私たちはこの大会に向けて組まれたバンドです。結成して大会まで1ヶ月も満たないけど大会に向けて練習を重ねてきました。
楽曲紹介:将来の不安や道が見えない高校生活を曲にしました。
意気込み・抱負:メンバー一人一人の個性が出るように精一杯頑張ります!
ただ日々の中にある罪悪感を消し去ってしまいたいよ
どこへいくかもわからない旅をいつまでいつまで続けりゃいいのさ
もう辞めたい諦めてしまいたい
もういっそのこと泥沼にはまってしまいたい
くだらない愛ばかりのこの世に生まれ堕ちたの
偽善者善者の区別もつかないさ
このまま日々を描き繋げて
明日があるとか聞いていないないよ
きっと今夜は明けないから
ずっと側にいてよね
負け犬とかいないし
失敗してもやり直せるさ
前科でも改善の余地はあるよ
まだ17さ まだ17の
人生のスタートラインきっと目前くらいだ くらいだ
暗いよ
もう一度あの日に戻りたい
そう何度願って枯れ腐り散る
君が嘘つかぬように気づいてないふりをして
僕ら逃避行を繰り返すのさ
このまま日々を照らし合わせて
君がいないとか聞いていないないよ
きっと今夜は明けないから
ずっと側にいてくれるよね
ねぇ愛を愛を僕に注いで
満たされないふりをする
溢れ出した夜を救って
夢の中でもいいから
このままの日々を
僕らはきっと夢の中で出会う
明日があるとか聞いていないないよ
きっと今夜は明けないから
ずっと側にいてくれるよね
バンド名: Meropekosu
演奏曲:ONLY
作詞:鳥越 瑠菜 作曲:田中 マリエル 編曲:Meropekosu
メンバー名:2年 鳥越 瑠菜(ボーカル)・2年 田中 マリエル(ベース)・2年 中尾 文奈(ドラム)・2年 渡邊 陸(ギター)
1年 中原 美沙希(ギター)・1年 田代 圭(キーボード)
バンド紹介:南筑高校!好きな食べ物はスイカ!Meropekosu(メロペコス)です!このバンドの共通点は笑い声が大きいことと笑の沸点が低いことです。そのおかげで毎日楽しくバンド練ができてます。南筑高校のYouTubeにはコピー曲を載せておりますので是非ご覧ください!
楽曲紹介:この”ONLY”という曲は、恋人に突然別れを告げられた女の子の憎しみを歌った曲です。嫉妬心や心のdarkな部分を感じてもらえたらと思います。特に聴いてもらいたい部分は、Cメロの楽器全体がダダっ!と揃う部分です。注目してください!
意気込み・抱負:夏の県大会では先輩方がグランプリを受賞したので、今回の冬の県大会で先輩方を超える演奏をし、圧倒的1位でグランプリを受賞します!ヒットではなく、場外ホームラン狙っていきますので、よろしくお願いします!
「さよなら」って幸せそうな顔して出て行く君
「ねぇどうして、私の何が駄目なの」
さよならなんて言わせないよ
私は君のものでしょ
あの子を選ぶの?
忘れたなんて言わせないよ
あなたを独り占めするために
全てを消すわ
永遠に壊したことも清算にしてあげる
刹那に見せるその言い訳も好きなの
酷く歪む三日月と君の瞳をつたう流れ星が
君との関係に終わりを告げる
真紅に染まった手が伸びる
ほら手に触れて追いかけ続け
辿り着いたんだ
歯車がまた狂い出した
鎖で縛り深くどこまでも
堕ちて行くの
もう止まらないの止められないの
ずっと私だけを見ていて
星空に包み込まれながら
さあ愛の印を
さよならなんて言わせないよ
君は私のものでしょ
離さないから
忘れたなんて言わせないよ
あなたを独り占めするために
一緒に死ぬわ
You are only for me...
バンド名: さざんか
演奏曲:朝が来るまで
作詞:野口 実夢 作曲:原田 優樹
メンバー名:1年 野口 実夢(ボーカル)・1年 原田 優樹(ピアノ/コーラス)・1年 鈴木 心(ベース)・1年 畑谷 樹(ギター) ・ 1年 高倉 和香(ドラム)
バンド紹介:どうも、常磐高等学校軽音楽部「さざんか」です。このバンドは全員が1年生で構成されています。予選の時から新たにベースとドラムとコーラス(予定)が加わって、より一層進化しました。新参者ですが、皆さんの耳に残るような演奏をしたいと思います!!!
楽曲紹介:この「朝が来るまで」という曲は、キーボードを担当する原田君が作曲し、ボーカルの野口さんが作詞をしました。ピアノを主旋律とした暖かなメロディーは、サビのギターによってインパクトを与え、今回から加わったベースとドラムでより安定感を出し、主旋律のピアノと感情のこもったボーカルの声を引き立てています。
意気込み・抱負:コロナ禍の中、練習時間が限られていましたができることだけのことを尽くして練習してきました!新しいメンバーと一緒にさざんかの演奏で、優勝目指して頑張ります!
片隅の 想い出は 時を止め
朝と夜をつないで このままずっと
寂しさで うつむいた この心
置きざりで 夜のように
何度も 願っては遠く
霞んでいく いつの間にか
それでも明日を 待っているんだ
エンドロールが近づいている
僕らの未来の 灯りを探して
正解かどうかなんて分からない
迷わない 決めた先の幸せを
巡る 朝が来るまで
目が覚めて 気づくんだ 大事なもの
何もない 朝のように
何度も 描く季節に
少しずつ 重ねていく
優しい光が 僕を包んだ
星のように 輝いている
僕らの未来の 想いを探して
空に零れては 繰り返している
言葉を 紡いだ先の幸せを
巡る 夜になるまで
バンド名:SNOW BLUE
演奏曲:相対(あいたい)
作詞:櫨元 宏斗 作曲:櫨元 宏斗
メンバー名:2年 櫨元 宏斗(ボーカル/ギター)・2年 荒巻 泰樹(ベース)・1年 安井道 汰孔(ドラム)
バンド紹介:SNOW BLUEです。バンド名の由来は、青色の爽やかさの中に雪のような優しさや寂しい感じがあるのを表現したくてこのバンド名にしました。メンバー全員とても仲が良く、練習も楽しくやっています。
楽曲紹介:この曲は「そうたい」ではなく「あいたい」と読みます。曲の途中で歌詞の一人称が男目線と女目線で変わっていて、会いたいと思う女性と反対の事を思う男性の歌詞に注目して欲しいです。
意気込み・抱負:この3人にしか出せない音、言葉、雰囲気をこのコンテストで発揮したいです。音楽で一番大事なのは聴いた人の心にどう響くか、どう伝わるかだと思うので画面越しでも聴いてくれた人の心を掴める演奏をしたいです。
閑静な住宅街に一人
私の事 歌ってる人がいる
それは 歌もギターもとても上手く
過去の二人 を歌にして歌っていた
常に素直に話してくれる君のことが
分からなくなる事なんて微々たりもなくて
常にダメな私を認めてくれる事が
おかしく思っちゃって なぜだろう
ずっと一緒にいられると思ってた
曖昧な約束だったけれど
ずっと隣で笑ってると思ってた
最愛の人はどこか遠くに
対称的な私とあなたで
それが いつも心地よかったけど
大丈夫そばにいてあげると言ってた
それが
閑静な住宅街に一人
あなたの事を歌ってる僕がいる
それは 歌もギターも上手くなく
過去の自分と照らし合わせていた
ずっと一緒にいられると思ってた
曖昧な約束ばかりして
ずっと隣で笑っていたかった
再会の日なんてもうこなくて
対称的な僕とあなたで
それを合わせるのは重たくて
大丈夫 そばに居てあげるなんて言っても
それが ずっとなんては言ってないから
バンド名: Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ
演奏曲:ONE(コピー曲:Aimer)
作詞:中川 未実 作曲:中川 未実 編曲:中川 未実
メンバー名:1年 神崎 和奏(ボーカル/キーボード) ・1年 田邊 健二(ギター/コーラス)
バンド紹介:バンド名の由来は、Ⅱ-Ⅴ-Ⅰのコード進行が、ホップ、ステップ、ジャンプのようにさわやかに感じられるからです。私たちもそのようなさわやかな音を出せるように、日々成長し続けるバンドでいたいという気持ちを込めてつけました。
楽曲紹介:すごく明るくてハッピーな気持ちになるような曲だけれど、どこか感動的な部分もある曲です。歌詞にあるように「新たな一歩を踏み出そう!」という気持ちにさせられる曲です!
意気込み・抱負:2人という少ない人数なのですが、どのバンドにも負けないくらい元気に、そして皆さんに楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。コロナウイルスの影響で声を出すことはできませんが、その分、盛り上がるところでは手拍子をしてくださるとうれしいです!
バンド名: Basic Blaze
演奏曲:蜘蛛の網
作詞:柳川 桜子 作曲:中野 瞬
メンバー名:2年 柳川 桜子(ボーカル/ギター)・2年 中野 瞬(ギター)・2年 園田 はづき(ベース)・ 2年 岡田 知也(ドラム)
バンド紹介:城南高校発、未曽有の男女4人バンド、Basic Blazeです。昨年の県大会から1つ年をとり、全員が高校2年生として挑む今大会。1年間の時を経て、進化した私たちの姿を、演奏を、ご覧ください。
楽曲紹介:いつも明るく元気なあの子が抱えている、どうしようもない心の闇を表現しました。苦悩するような歌詞とリズミカルな曲調とのコントラストが、そのギャップを強調させています。
意気込み・抱負:思うようにいかないことも多々あった2020年。その中でも前を向くことが出来たのは周りのいろんな方々のおかげです。多大なる感謝を胸に、持てるすべての力を出し切ります。
オリジナル曲歌詞
広告を飛ばすバツボタンを連打する
夜明けも近いブルーライトの向こうの
アニメキャラクターが告げるよ
死ぬ気で生きた今日は
どうしてたって何でもない日に終わる
そこまできたらもう戻れないように
今日はおそらく終わらない
絡みつくような夢を見た
しがみついていたちぎれそうな足を見て笑う
息を吸うように吐く嘘の
数多不甲斐なく消えていった
喉が乾いて仕方ない
抜け出せない毎日に
思い出したくもない過去に
いつまでも続いてる糸を垂らして
掴んではなせないほどの
粘度をたもったまま
繋いだものも投げ出して
明日の来ないまま
死ぬ気で耐え抜いた昨日は
どうしたってなんでもない今日になる
映り込むアニメキャラクターの
瞳の奥も消し去りたい
できることなどなにもない
取り柄も何もすがりつく物も
何も無い自分の姿を
さらけ出す前に
全部終わりにさせてよ
抜け出せない毎日に
思い出したくもない過去に
いつまでも続いてる糸を垂らして
逃げ出せない明日に
再起不能の未来に
永遠をつなぐ糸を垂らして
決断の刹那をつないで
ひとかたまりの絶望を吐き出したい
私のところまで届いて
バンド名: ファンファーレ
演奏曲:WHERE?(コピー曲:夜の本気ダンス)
メンバー名:2年 西濵 綾乃(ボーカル/ギター)・2年 西濵 綾汰(ギター/コーラス)・2年 菅 翔也(ベース/コーラス)・2年 原田 ののか(ドラム)
バンド紹介:好きなバンドを演奏しようと、仲がいい4人でバンドを組みました。2年間、軽音楽部で音楽を楽しんできました。その成果を発揮します。宜しくお願いします。
楽曲紹介:夜の本気ダンスの曲で、みんなが盛り上がれるような曲です。
意気込み・抱負:一生懸命頑張ります!見ているみんなに熱いものが伝わればいいです。