愛知郡愛荘町/Echi District Aisho Town
国宝/National Treasure
建設年/Built:室町時代前期/Early Muromachi Era
設計/Design: 不明/Unknown
修復/Restored: 1907/明治40年(Meiji 40),1955/昭和30年(Showa 30),1988/昭和63年(Showa 63)
修復設計/Restoration Design:(1972)滋賀県教育委員会(鈴鹿雅正+高橋曽一+吉田永吉+阿部英俊)/Shiga Prefecture Board of Education(Gasho Suzuka+Soichi Takahashi+Eikichi Nagata+Hidetoshi Abe)
参照文献:文化庁.国指定文化財等データベース.“金剛輪寺本堂”.https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/102/1505 ,(参照:2025-03-05)
滋賀県教育委員会 編.国宝金剛輪寺本堂修理工事報告書,滋賀県教育委員会, 1955, pp.3-8
文化庁 編.国宝・重要文化財指定建造物目録 附 重要伝統的建造物群保存地区目録.第一法規出版, 1990, p.281
更新/Updated:2025/3/11
大津市/Otsu City
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:1670/寛文10年(Kanbun 10)
設計/Design: 不明/Unknown
改修/Refurbishment: 1764/明和2年(Meiwa 2),1808/文化5年(Bunka 5),1916/大正5年(Taisho 5)
改修大工/Refurbishment Carpenters: (1764)杢兵衛 他/Mokubei etc.
修復/Restored: 1972/昭和47年(Showa 47)
修復設計/Restoration Design: 滋賀県教育委員会(成瀬弘明+猪飼史朗+村田信夫)/Shiga Prefecture Board of Education(Hiroaki Naruse+Shiro Ikai+Nobuo Murata)
参照文献:文化庁.国指定文化財等データベース.“大津別院書院”.https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/102/1380 ,(参照:2025-03-05)
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課 編.重要文化財大津別院本堂・書院修理工事報告書,滋賀県教育委員会事務局文化財保護課, 1972, pp.4-5,29-30,37
更新/Updated:2025/3/5
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:1650/慶安3年(Keian 3)
大工/Carpenter:長左衛門清水藤兵衛 etc/Chozaemon,Fujibe Shimizu etc
改修/Refurbishment: 1652/承応元年(Jo-o 1),1660/万治3年(Manji 3),1667/寛文7年(Kanbun 7),1683/天和3年(Tenna 3),1699/元禄12年(Genroku 12),1701/元禄14年(Genroku 14),1713/正徳3年(Shotoku 3),1724/享保9年(Kyoho 9),1725/享保10年(Kyoho 10),1758/宝暦8年(Horeki 8),1807/文化4年(Bunka 4),1808/文化5年(Bunka 5),1854/嘉永7年(Kaei 7),1846/弘化3年(Koka 3),1917/大正6年(Taisho 6)
改修大工/Refurbishment Carpenter:(1846)市?/(Unable to read)
修復/Restored: 1972/昭和47年(Showa 47)
修復設計/Restoration Design: 滋賀県教育委員会(成瀬弘明+猪飼史朗+村田信夫)/Shiga Prefecture Board of Education(Hiroaki Naruse+Shiro Ikai+Nobuo Murata)
参照文献:滋賀県教育委員会事務局文化財保護課 編.重要文化財大津別院本堂・書院修理工事報告書,滋賀県教育委員会事務局文化財保護課, 1972, pp.4-5,28-29,36-37
更新/Updated:2025/4/9
登録有形文化財/Registered Tangible Cultural Properties
建設年/Built:1936/昭和11年(Showa 11)
設計/Design: 不明/Unknown
改修/Refurbishment: 昭和中期/Mid Showa Era
参照文献:一般社団法人 日本建築学会 歴史的建築データベース小委員会.歴史的建築総目録データベース.https://glohb.aij.or.jp/buildings ,(参照:2025-03-05)
文化庁.国指定文化財等データベース.“阪本屋店舗兼主屋”.https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/101/00009498 ,(参照:2025-03-05)
更新/Updated:2025/3/5
野洲市/Yasu City
国宝/National Treasure
建設年/Built:1414/応永21年(Oei 21)
大工/Carpenter:橘左衛門尉国吉 他/Saemonnojo, Kuniyoshi Tachibana etc.
改修/Refurbishment: 1501/文亀元年(Bunki 1),1516/永正13年(Eisho 13),1616/元和2年(Genna 2),1663/寛文3年(Kanbun 3),1692/元禄5年(Genroku 5),1701/元禄14年(Genroku 14),1743/寛保2年(Kanpo 2),1796/寛政8年(Kansei 8),1844-45/天保15年(Tenpo 15)
改修大工/Refurbishment Carpenter:(1501) 橘左衛門尉/Saemonnojo,Tachibana (1516) 橘新左衛門国次+永原次郎左衛門 他/Shinzaemon, Kunitsugu Tachibana+Jirozaemon Nagahara etc. (1616) 長左衛門/Chozaemon (1663) 橋本八右衛門/Hachiemon Hashimoto (1692) 西升新右衛門/Shinemon Nishimasu (1701) 西升長助 /Chosuke Nishimasu (1743) 藤兵衛 他/Tobei etc. (1796) 午兵衛/Gohei (1844-45) 惣八/Sohachi
修復/Restored: 1928/昭和3年(Showa 3),1964/昭和39年(Showa 39)
修復設計/Restoration Design: (1928) 西崎辰之助+西本光三郎/Tatsunosuke Nishizaki+Kozaburo Nishimoto (1964)滋賀県教育委員会(服部文雄+成瀬弘明+高橋曽一)/Shiga Prefecture Board of Education(Humio Hattori+Shiro Ikai+Soichi Takahashi)
参照文献:文化庁.国指定文化財等データベース.“大笹原神社本殿”.https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/102/1444 ,(参照:2025-04-09)
文化庁 編.国宝・重要文化財指定建造物目録 附 重要伝統的建造物群保存地区目録.第一法規出版, 1990, p.270
滋賀県教育委員会事務局社会教育課 編.国宝大笹原神社本殿,重要文化財大笹原神社境内社篠原神社本殿修理工事報告書,大笹原神社, 1964, pp.1-7
水漉あまな,藤岡洋保.滋賀県における古社寺保存法の運用と修理方針.日本建築学会計画系論文集.1999,64巻(518号),pp.283 - 289.
更新/Updated:2025/4/9
栗東市/Ritto City
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:1283/弘安6年(Koan 6)
設計/Design: 不明/Unknown
修復/Restored: 1941/昭和16年(Showa 16),1961/昭和36年(Showa 36)
参照文献:文化庁.国指定文化財等データベース.“大宝神社境内社追来神社本殿”.https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/102/1448 ,(参照:2025-03-18)
文化庁 編.国宝・重要文化財指定建造物目録 附 重要伝統的建造物群保存地区目録.第一法規出版, 1990, p.268
更新/Updated:2025/3/18