犬山市/Inuyama City
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:(Around)1618/元和4年(Genna 4)頃
設計/Design: 不明/Unknown
移築/Relocation: 1908/明治41年(Meiji 41),1937/昭和12年(Showa 12),1972/昭和47年(Showa 47)
修復/Restored:2021/令和3年(Reiwa 3)
参照文献:名古屋鉄道株式会社,公益財団法人明治村,名鉄不動産株式会社.“国宝 如庵 重要文化財 旧正伝院書院 建造物保存修理事業”.2021-03-01.https://www.meitetsu.co.jp/urakuen/210301_hozonsyuuri.pdf,(参照 2025-03-02).
文化庁 編.国宝・重要文化財指定建造物目録 附 重要伝統的建造物群保存地区目録.第一法規出版, 1990, p.231
更新/Updated:2025/3/11
岡崎市/Okazaki City
建設年/Built:1976/昭和51年(Showa 51)
設計/Design: 谷口吉郎/Yoshiro Taniguchi
参照文献:谷口吉郎.谷口吉郎著作集 第五巻 作品篇 2.淡交社,1981, p.232-233
更新/Updated:2025/4/16
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:室町時代前期/Early Muromachi Era
設計/Design: 不明/Unknown
修復/Restored: 1910/明治43年(Meiji 43),1936/昭和11年(Showa 11),1969/昭和44年(Showa 44)
参照文献:文化庁.国指定文化財等データベース.“滝山寺本堂”.https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/102/1196,(参照:2025-03-02)
文化庁 編.国宝・重要文化財指定建造物目録 附 重要伝統的建造物群保存地区目録.第一法規出版, 1990, p.223
更新/Updated:2025/3/2
蒲郡市/Gamagori City
建設年/Built:1998/平成10年(Heisei 10)
設計/Design: 高松伸建築設計事務所/Shin Takamatsu Architect and Associates
参照文献:Shin Takamatsu Architect and Associates.Shin Takamatsu Architect and Associates.“蒲郡海洋情報センター・生命の海科学館”.https://takamatsu.co.jp/project/gamagori-network-center/,(参照:2025-03-02)
更新/Updated:2025/3/2
豊川市/Toyokawa City
建設年/Built:2021/令和3年(Reiwa 3)
設計/Design: CAn(伊藤恭行+磯谷直昭+大熊敏佳+坂田佳隆)/C+A Nagoya(Yasuyuki Ito+Naoaki Isogai+Haruka Okuma+Yoshitaka Sakata)
参照文献:Coelacanth and Associates.C+A.“TOWN HALL Kozakai Kifukan Community Center”.https://c-and-a.co.jp/en/projects/kozakaikifukan/,(参照:2025-04-22)
architecturephoto.net..architecturephoto.“伊藤恭行 / CAnによる、愛知の「こざかい葵風館」。老朽化が進んだ既存4施設を統合した複合施設、共有領域に様々な活動があふれ活気ある雰囲気が生まれる事を求めて中央ラウンジの周りに諸機能を配置、外観には地域の伝統図案を参照したパターンを用い親しみ易さを目指す”.https://architecturephoto.net/147261/,(参照:2025-04-22)
更新/Updated:2025/4/22
建設年/Built:1971/昭和46年(Showa 46)
設計/Design: 村野・森建築事務所(村野藤吾)/T. Murano & Mori Associated Architects Office(Togo Murano)
改修/Refurbishment:?/?
設計/Refurbishment Design: ?/?
参照文献:清水建設株式会社.工事年鑑 1972年版. 清水建設株式会社, 19, pp.62,220
郊外レストラン.中部財界.1980,第23巻,第7号,p.62
更新/Updated:2025/4/21
豊田市/Toyota City
建設年/Built:2024/令和6年(Reiwa 6)
設計/Design: 坂茂建築設計+豊田市+丹青社+丹青研究所/Shigeru Ban Architects+Toyota City+Tanseisha+Tansei Institute
参照文献:SHIMIZU CORPORATION.SHIMIZU CORPORATION 清水建設.豊田市博物館”.https://www.shimz.co.jp/works/jp_edu_202403_toyotamuseum.html,(参照:2025-05-11)
TANSEISHA Co., Ltd..Tanseisha.“豊田市博物館
市⺠を中⼼に多様な⼈々が集い、交流する「みんなでつくりつづける博物館」”.https://www.tanseisha.co.jp/works/detail/toyota_city_museum,(参照:2025-05-11)
Shigeru Ban Architects, 坂茂建築設計.SHIGERU BAN ARCHITECTS 坂茂建築設計.“豊田市博物館”.https://shigerubanarchitects.com/ja/news/toyota-city-museum/,(参照:2025-05-11)
更新/Updated:2025/5/11
豊橋市/Toyohashi City
建設年/Built:1966/昭和41年(Showa 41)
設計/Design: 川合健二/Kenji Kawai
改修/Renovation:2022/令和4年(Reiwa 4)
設計/Renovation Design: エム・プロダクツ / 冨田正行/M PRODUCTS / Masayuki Tomita
参照文献:建築リノベーションアーカイブ.com.建築リノベーションアーカイブ.com.“Before:川合健二邸 → After:コルゲートハウス”.https://renovation-archive.com/2023/12/26/post-3125/,(参照:2025-04-11)
The Japan Institute of Architects.The Japan Institute of Architects 公益社団法人 日本建築家協会.“第5回 日本建築家協会25年賞 (2004年度)”.https://www.jia.or.jp/jia-official/jia-old/member/award/25years/2004/main.htm,(参照:2025-04-11)
更新/Updated:2025/4/11
名古屋市中区/Nagoya City Naka Ward
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:1938/昭和13年(Showa 13)
設計/Design: [原設計/Original Design] 渡辺仁+西村好時/Jin Watanabe+Yoshitoki Nishimura [実施設計/Final Design] 愛知県警察部建築課/Aichi Prefecture Police Department Building Section
参照文献:名古屋圏の建築家と建築編集委員会+名古屋工業大学伊藤孝紀研究室, 伊藤孝紀, 伊藤恭行, 小田義彦, 森口雅文. 名古屋圏の建築家と建築. 大河出版, 2019, pp.16,140
新建築欄.建築と社会 .1938,第21集,第6号,p.1
更新/Updated:2025/3/5
建設年/Built:2021/令和3年(Reiwa 13)
設計/Design:坂茂建築設計/Shigeru Ban Architects
参照文献:OBAYASHI CORPORATION.MAKE BEYOND つくるを拓く 大林組.“タマディック名古屋ビル TAMADIC Nagoya Building”.https://www.obayashi.co.jp/works/detail/work_2609.html,(参照:2025-06-13)
Shigeru Ban Architects, 坂茂建築設計.SHIGERU BAN ARCHITECTS 坂茂建築設計."タマディック名古屋”.https://shigerubanarchitects.com/ja/works/cultural-ja/%e3%82%bf%e3%83%9e%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b/,(参照:2025-06-13)
更新/Updated:2025/6/13
重要文化財/Important Cultural Property
建設年/Built:1933/昭和8年(Showa 8)
設計/Design: [原設計/Original Design] 平林金吾/Kingo Hirabayashi [実施設計/Final Design] 名古屋市建築課/Nagoya City Architecture Division
参照文献:名古屋圏の建築家と建築編集委員会+名古屋工業大学伊藤孝紀研究室, 伊藤孝紀, 伊藤恭行, 小田義彦, 森口雅文. 名古屋圏の建築家と建築. 大河出版, 2019, pp.17,140
更新/Updated:2025/3/2