入会金3000円(テキスト代含)
稽古は基本1000円/1時間
初心者大歓迎 無料体験レッスン受付中 三線貸出応相談
ゆるい三線教室です、お気軽にどうぞ(笑)
次回以降予定
10/19 日曜日 13:00~16:00 (3時間)
場所:アクロス 練習室5 (地下鉄天神駅徒歩2分)
11/16 日曜日 13:00~16:00 (3時間)
場所:アクロス 練習室5 (地下鉄天神駅徒歩2分)
終了後、懇親会予定あり
12/14 日曜日 13:00~17:00 (4時間)
場所:なみきスクエア 小練習室3 (JR、西鉄千早駅徒歩1分)
1/18 日曜日 13:00~16:00
場所:なみきスクエア 小練習室3 (JR、西鉄千早駅徒歩1分)
2/15 日曜日 13:00~16:00
場所:未定
3/22 日曜日 13:00~16:00
場所:未定
終了後、懇親会予定あり
当方非営利団体のため稽古は千円/時間が基本です。
三線をお持ちでない方は貸出しますので申し出を!
ベイサイドプレイス博多にて公演決定!
9/21 15:00~島唄ゆいまある会 福岡メンバー全員
クレモナ楽器 場所はこちらをクリック↓
アクロス 場所はこちらをクリック↓
パピオ 場所はこちらをクリック↓
なみきスクエア 場所はこちらをクリック↓
当教室の理念
① 楽しく皆で合唱、合奏しましょう。
②毎年個別に目標を持って続けていきましょう。
③民謡を通じて沖縄の方言、
暮らしや歴史を学びましょう。
お問い合わせ
電話 080-9522-7628 宮地
メールを送信 ・・・アドレスコピってね! niagaradominant@rakuten.jp
(博多教室希望と記載下さい)
LINEで申込 ・・・ https://line.me/ti/p/pfdn8IQjCR
(博多教室希望と記載下さい)
当教室では半年以上在籍して課題曲をクリアすると希望者は民謡協会コンクールにエントリーできます。エントリーと共に民謡協会の会員となります。
エントリー費は5000円+年会費1000円
(年会費はコンクールエントリー年度のみ)
合格者は15000円(新人賞)を支払い、賞状とメダルが授与され芸能祭に参加できます。年に一度春に那覇で芸能祭が開催されTV放映されます。
(写真は2023年7月糸満シャボン玉ホールにて開催の芸能祭)
始めは新人賞、合格者は翌年に優秀賞、最高賞、グランプリ賞、教師免許、師範と順番に出世していく仕組みです。
琉球民謡伝統協会
師範 愛知県支部長
琉球民謡芸能協会 教師
野村流古典民謡協会会員
八重山古典民謡保存会会員