2025年2月 Amazon アプリストアのAndroidサポートが2025年8月20日に廃止されることが決定しました。
現状代替ストアが見つからないため、一部アプリを除きアプリ開発・公開を完全に終了します。
2024年12月 PlayStoreの開発者アカウントを維持するのが難しくなったため、Amazon アプリストアにて同時公開を開始しました。
2025年1月12日 軽微なバグの修正。Android 15に対応。Amazon アプリストアにて公開を開始。
2023年12月15日「再起動耐久タイマー」公開
2024年12月6日 v1.04 Android 15に対応。
Amazon AppStoreにて公開を開始。
2022年8月20日 v1.03 通知の順序を改善。最終PlayStore版。
2022年3月23日 v1.02 ブルーライトフィルタ追加
2022年3月15日「NightFilter」公開
2021年8月17日 特定の端末における、致命的なバグの修正。
2021年8月14日 バグ修正。ブックマークアーカイブ機能追加。
2021年8月4日 バグ修正
2021年7月17日 公開
2025年1月8日 週間概要の廃止、小さい通知オプション、週間予報の通知、雨量・積雪の現象観測時通知、そのた多数のバグ。Amazonアプリストアで配信を開始。
2024年12月30日 PlayStore版はポリシー違反により削除され復旧の見込みがありません。
2022年3月21日 通知テキストの修正。JMA過去データの取り込みに関するバグの修正。
2022年3月6日 新しい川の防災Webサイトへ対応。多数のバグの修正。チャート通知。過去データ機能。JMAリンク追加。同名の観測所データを正しく扱えない問題の修正に伴って、DBの改良。その他多数のバグ修正。
2021年6月23日 SQLite DBファイルのエクスポート機能を追加。
2021年6月6日 アメダス設定で"通知チャネル"を表示しようとするとクラッシュする問題の修正。
2021年6月4日 MA週天気予報データのインポート時、特定の条件で温度と降水確率が正常に取り込まれない問題の修正。
アプリ取り込み済みの過去の天気予報データの検索機能の追加。
2021年4月23日 日照の計算精度に関する問題の修正。
青森、岩手、福島、東京の週間予報が表示されない問題の修正。
2021年4月13日 奄美と十勝の天気予報への対応。細かいバグの修正。時系列予報への対応。 個別設定でクラッシュする問題の修正。
2021年4月3日 気象庁新サイトへ対応
2021年1月31日 バグ修正
2021年1月18日 正式版公開
2021年1月14日「アメダス監視」プレリリース版公開
2025年3月15日 Ver1r11複数ファイルの添付ができない問題の修正。
2025年3月10日 Ver1r10 Android15に対応、バグフィックスと動作安定性の向上。
2021年1月28日 添付ファイルの表示に関するバグの修正。一部デバイスで意図しないランチャーアイコンとなっていた問題の修正。
2020年12月28日 メッセージ一覧の表示がずれる問題の修正。ダウンロード時にサイズ制限に該当した場合、再ダウンロードができない問題の修正。
2020年12月27日 大きなファイル(GB)の転送に失敗する問題の修正。接続と読込のタイムアウト時間を延長。
2020年6月9日 バグフィックス。
2020年6月5日 「Wifi チャット」公開
2021年2月6日 SVG形式での保存に対応。
2020年6月12 日 軽微な修正
2020年 元旦 「現代魔法を描く」公開
2021年2月26日 ミニゲーム内の広告を削除。
2020年1月24日 軽微なバグの修正。
2019年11月16日 地図が表示されない問題の修正
2019年11月15日「マイギャラリー」公開
2025年1月 Target SDKをAndroid 15(API Level35)へ更新しました。Amazon アプリストアにて公開を開始。比較画面を改善しました。Beta1.60が一部の端末でクラッシュする問題の修正。
2021年1月26日 UI変更。機能追加:透過方法選択、自撮り用ミラー透過、その他撮影設定など。
2020年1月23日 プレビュー機能追加。
2020年1月19日 カメラ初期化に関するバグフィックス(フォーカスモード関連)Android 10 Qに対応。
2019年7月25日 カメラ初期化に関するバグフィックス
2019年5月24日「定点カメラβ」公開
2019年4月20日「大久野島フェリー時刻表」公開
2025年4月17日 時刻表データの自動ダウンロードに対応。広告を削除。
2024年12月24日 2025年の時刻表に対応。 Amazon アプリストアにて公開を開始。
2024年10月20日 2024年11月の隠岐汽船 運航ダイヤ変更に対応。
最新Android対応のため、下限Androidバージョンの引き上げ。
2024年1月13日 一部のデバイスでクラッシュする問題の修正。
2023年12月27日 2024年の時刻表に対応。2024年2月のレインボーが廃止されました。
2022年12月23日 2023年の時刻表に対応。
2022年10月9日 Android 12で起動できない問題の修正。
2021年12月21日 2022年の時刻表に対応。
2020年12月25日 2021年の時刻表に対応。
2020年6月24日 COVID-19の影響による3回目の時刻表の変更に対応。
2020年6月11日 バグ修正。設定関係、リアルタイム検索のURL変更。
2020年5月3日 高速船レインボージェットの臨時改正されたダイヤが6/30まで再延長された。隠岐汽船フェリーの2020/5/7~6/30までのダイヤが冬季ダイヤに変更された。
2020年4月15日 高速船レインボージェットのダイヤの臨時改正に対応。国の緊急事態宣言をうけ、高速船レインボージェットの2020/4/1~4/17までのダイヤが5/6まで延長された。
2019年12月23日 2020年の時刻表に対応、および、操作性の改善と対応端末の拡大
2019年4月17日「隠岐航路時刻表」公開