Q1 飾馬奉納紫紺会と飾馬奉納紫紺会口取は同じ団体ですか?
同じ団体です。飾馬奉納紫紺会組織に所属している口取チームです。藤崎宮秋季例大祭以外では口取のみでの活動もございます。
Q2 入会費・年会費は必要ですか?
口取に加入していただく際の入会費・年会費は不要です。
ただし、藤崎宮秋季例大祭に参加するにあたり、飾馬奉納紫紺会に参加費をお支払いしてただきます。
他の祭りの参加費や親睦会費、冠婚葬祭等の会費は自己負担です。お祝いや香典でカンパを募ることもございます。
Q3 馬は危険じゃないの? 練習中や随兵中に怪我したら?
練習が始まりましたら期間中は口取専用の傷害保険に加入いたします。(保険料は会で負担します。)
大型の馬(生き物)を扱う訳ですから、決して危険がないとは言えません。怪我しないように馬の扱い方を練習できちんと指導いたします。
期間中の怪我は基本的に全て自己責任です。怪我をしないためにも練習へ参加して、技能や安全意識の向上を目指してもらいます。
Q4 練習には参加できないが、口取で参加したい。
生き物(馬)を扱いますので危険が伴います。特に初心者・未経験の方は練習に数多く参加していただくことが望ましいです。
ただ、熊本県外在住や仕事の都合で毎回練習参加ができないという方は担当者へご相談ください。練習日程等の調整を検討します。
Q5 現在他団体所属の口取であるが、紫紺会口取で参加したい。
藤崎宮奉納団体間での所属口取員の移動・移籍を、会代表者に無断で行うことは原則禁止されています。
必ず、在籍中の団体代表者と口取責任者に許可を得てからお申込みください。
もし、お申し込み後に無断での移動・移籍が発覚した場合は即座に除籍させていだだきます。
Q6 熊本学園大学付属中学・高等学校の卒業生ではないけど口取に加入できますか?
もちろんご加入いただけます。同窓会団体ですが加入には何ら問題ございません。卒業生以外の口取会員も多数所属し活躍しています。
Q7 女性でも加入できますか?
もちろんご加入いただけます。紫紺会口取では男女問わず募集しています。(現在女性2名在籍しています)
ただし女性は基本的にマネージャーとなります。練習では当会の安全意識の観点から実際に馬を曳く練習もしてもらいますが、
藤崎八旛宮秋季例大祭の本番ではお宮から女性口取の許可がもらえませんので、勢子として参加してもらいます。(随兵中は馬周辺には近づく事ができません。)
動物好きな方、部活やクラブ活動等でマネージャー経験のある方など是非お待ちしております。
Q8 祭り衣装はどうしたらよいですか?(どこで買えますか?)
紫紺会口取は安全性と機動性、口取員の判別を容易にするため勢子の衣装とは異なった独自の格好をしております。
加入後、衣装については説明いたします。衣装は自己負担で揃えていただきます。
購入は店舗(丁子屋・浅草屋・染元大総・いさみや等)またはネット(Amazon・楽天市場)等で買い揃えることができます。