日本プライマリ・ケア連合学会 四国ブロック支部
新家庭医療 / 総合診療専門研修プログラム
日本プライマリ・ケア連合学会 四国ブロック支部
新家庭医療 / 総合診療専門研修プログラム
専攻医オリエンテーション
ポートフォリオ発表会2024春
2024年2月15日 サイト公開しました
2024年2月28日 生涯学習単位について情報アップしました(概要)
2024年3月 3日 メイン講演会内容についてアップしました(講演会内容)
2024年4月19日 研修医・専攻医交流会について記載しました(プログラム)
開催日:2024年4月20日(土)
時間 :13時受付 13時半~16時半
方式 :現地参加+オンライン(Zoom)
場所 :徳島大学病院 西病棟11階
日亜メディカルホール
(徳島市蔵本町2丁目50-1)
会費 :無料
交通費・駐車場料金(100円/24時間)は自己負担
単位:専門医・認定医(対面2単位、オンライン1単位)
Off-the-job(教育 対面2単位、オンライン1単位)
申込:4月13日までに下記申込フォームより申込ください
(ポートフォリオ発表会での発表を希望する専攻医は3月17日までにお願いします)
https://forms.gle/XbBU6gXoj5cEZmP56
オンライン参加者には後日zoomのアドレスをお知らせいたします。
徳島大学病院 西病棟11階 日亜メディカルホール
料金ゲートで駐車券を取って入場いただき、お近くの駐車場にお車をおとめください。
西病棟玄関からエレベーターで11階まで上がっていただき、すぐ目の前が会場になります。
西病棟1階(エレベーターへの順路)
13:30 開会の言葉
13:35 先輩からの歓迎レクチャー
専攻医部会の紹介
14:00 オリエンテーション(専門研修、研修手帳について)
14:30 メイン講演会
やまと診療所高知 院長 西村真紀先生
15:30 ポートフォリオ発表会
16:10 専攻医自己紹介
16:20 閉会の言葉
終了後 支部役員会を行います。
また、それと並行して別室で専攻医・研修医交流会を行います。
【タイトル】家庭医のいる診療所
【内容】 長年、神奈川県の教育診療所で指導医として働いていましたが、2023年10月に故郷の高知で診療所を始めました。なぜ四国に帰ってきたのか?家庭医ってどんな仕事?診療所にはどんな健康問題(だけではない)が持ち込まれるのか、地域にはどんな健康問題(だけではない)があふれているのか?
まだ半年足らずですが経験してきたこと、これから目指すところをお話します。専攻医や指導医の皆様の先輩としてお役に立てる話ができるといいなと思っています。
やまと診療所高知 院長 西村真紀先生
日本プライマリ・ケア連合学会 四国ブロック支部
家庭医療後期研修プログラム責任者の会四国ブロック支部
徳島大学病院 総合診療部 大倉佳宏
TEL 088-633-9656(徳島大学総合診療医学分野事務室)