8月7日(木)8日(金) インフロニア草津アクアティクスセンター(50m)
・プログラムダウンロードは ⇒ こちら
※近畿大会は保護者の駐車場利用はできません。
※草津駅からの徒歩経路の厳守をお願いします。
競技役員への連絡
①協力役員(県水連・高体連)への連絡事項 NEW
②滋賀県中学校教員への連絡事項・滋賀県中学校教員朝の役割分担 NEW
2025.08.9 NEW
大会の忘れものは次の写真の通りです。→近畿中学の忘れ物
本大会の忘れ物はHPの写真にあるものがすべてです。フォームへの入力は本人でも構いませんが、本人確認を確実にするため、学校・団体の担当者と連絡をとり、郵送の場合は所属中学校・団体宛の着払いとさせていだたきます。なお、8月22日(金)までに連絡がないものについては、処分させていただきますので、ご了承ください。
2025.08.8
近畿中学2日目
本日の選手入場は晴れバージョンとします。
2025.08.7
近畿中学1日目
本日の選手入場は雨バージョンとします。
2025.08.7
・本大会では昨日時点の公認ベストタイムを更新された場合、PB(Personal Best)として電光掲示板に掲示します。選手の皆さんがベストを更新し、ステップアップの機会になりますよう、期待しています。
2025.08.7
大会1日目朝は雨天が予報されています。雨天時と晴天時の開場についてまとめましたので確認し、係員の指示に従って入場してください。
注意事項
*団体受付は毎日必要です。各団体監督は選手の確認後、1階メインエントランスで団体受付を必ず行ってください。団体受付が済んでいないチームの選手は参加できません。
*草津駅からプールへの移動経路のルールを厳守してください。
*本大会では大会役員以外の保護者やチームの監督などはプールの駐車場の利用はできません。近隣の有料駐車場を利用してください。
2025.08.5 NEW
次の点、特にご確認をお願いします。
①今回は冊子のプログラムはなく、HPに掲載となっています。必要であれば印刷してご持参ください。
②プールの駐車場は大会役員以外の方(保護者や引率の監督など)は使用はできません。(駐車には駐車許可証が必要です)近隣の有料駐車場を利用してください。(8/6の前日公開練習日は使用可能です。)
③草津駅からの徒歩経路を厳守してください。途中の横道からの来場はしないでください。
④スタート台を足で音を立てて強くたたかないこと。センサーが破損します。
⑤リレーオーダー用紙等の様式は団体受付にも準備しています。
*8/6(水)13時00分~16時30分、前日公開練習としてプールメインプールの使用が可能です。本大会では水深3.0mに設定します。記録は出やすいですが、プールの底の見え方がいつもと違い、特にターンの失敗に注意が必要です。ウオーミングアップ時に確認をお願いします。
2025.08.5 NEW
協力役員(県水連・高体連)への連絡事項、滋賀県中学校教員への連絡事項・滋賀県中学校教員朝の役割分担を追加しました。
2025.08.2
近畿大会特設ページを更新し、プログラムなどを掲載しました。
2025.07.26
近畿大会特設ページを追加しました。このページにまとめて掲載します。