劇団員コラム

シーン97『灯油とヤッターマン』 東 勝

 最近石油が高くなってきました。ガソリンもかなり値上がりし大変な状態です。思えば学生時代8年くらい前にはレギュラーガソリンの値が100円をきっていた気がします。1リットル99円のガソリンスタンドではなく、97円の所を探して行っていたくらいですから。それが今や 1.5倍! 高い! どうにかならないものでしょうか。

 ・・・でガソリンも高くなってきただけでなく、もちろん家で使う「 灯油 」も高くなりました。これから寒くなるからなお需要は高まるばかりです。でなぜこんな話をするかというと、我が家の灯油が泥棒にあっているのです! 風呂や湯沸かし用の灯油タンクのふたが開けられ、盗まれた形跡がっ!! 非常にけしからんことです。そこでどうにかしようと、通常鍵がつけられない形状のふたの部分に、100円均一商品を駆使し、ふたを覆う鍵つきふたを製作しました。これで盗人もあきらめてくれると良いのですが。


 と嫌な出来事があったのですが、ひとついい事も聞きました。それは「 ヤッターマン 」 復活です! タイムボカンシリーズの代表作「 ヤッターマン 」。マンネリなのにおもしろいあの番組が復活するのです。非常に楽しみです。ただ映像的にも新しくなったおかげで逆にテンションが下がる不安もあります( 僕の場合、「 ルパン三世 」がその例 )。そして何よりも、ぼくのものまねの十八番「 どくろべえ 」の声の認知度も復活するっ! ・・・だって今子どもの前でやっても「 変な声~ 」っていうだけでうけないんだもん・・・。なお、どうやら実写版が映画でできるそうです。主役は「 嵐 」の櫻井翔。でドロンジョは誰? 藤原紀香とかがやったら似合うと思うんだけど・・・。

 妥当なのは杉本彩とか川島なお美、 さあみんなで考えよう!!