劇団員コラム

シーン92『おいしい話4鍋」』 赤石 マサエ

 秋になりました。温かい食べ物がおいしい季節です。これからの季節に活躍するのは、鍋ですね。あ、食卓でグツグツとなっているのをみんなでつっつくあの鍋もいいんですけど ・ ・ ・ 私が今、お話したい のは、調理器具としての『 鍋 』そのもののことです。


 去年のクリスマス、前々から欲しかった『 シャトルシェフ 』という鍋をサンタクロースがくれました。ご存じの方もいると思いますが、これは、正確にはただの鍋ではなく、真空保温調理器です。「 食材を 入れ、 5~10分グツグツと煮たら、保温用の外鍋に入れて30分 放置する。できあがり。」というものです。最近は eco クッキングとか言って、ガスを使用する時間を短時間にするために使う人も多いみたいです。もちろんそれも魅力ですが、「 火の側についていなくて良い 」というところが、私には嬉しいところです。

 例えば大根の煮物。おいしいですよね。畑やってるものだから、冬は毎日大根を食べます。でも、大根って、予め煮ておかないと味がしみにくくて、調理に時間がかかりますね。でも、このシャトルシェフなら下煮する必要なし! 前の晩に味を付けて煮ておけば、朝にはおいしく食べられます! 4センチ厚さの大根だって余裕!! それに大根って、まだ周りが半透明にならないうちに塩気を加えると、柔らかく煮えないですよね。その心配もありません。大根と水を入れて、グツグツしてきたら、半透明を待たずして塩・醤油OKです。なんて便利! 放置の時間は食材によりけりですが、待ち時間をガス台の側以外で過ごせるととても助かりますね。


 これはもう、奥さんやお母さんだけのものではありません! お料理を する人みんなにお勧めしたい商品です! 嫁入り道具に、プロポーズに、結婚祝いに、出産祝いに、就職祝いに、独り暮らしに、一家に一台『 シャトルシェフ 』! 生活必需品といえば? 「 炊飯器、電子レンジに 冷蔵庫、食洗機の横『 シャトルシェフ 』」。どうだ。(・ ・ ・ サーモス さんの回し者ではありません)


 そんな訳で、今年はみなさんもぜひこの『 シャトルシェフ 』を買っておいしい煮物生活をお送りください。