劇団員コラム

シーン90『ピンバッチ』 東 勝

 基本的に飽き性らしい僕ですが、珍しく長く続けて集めているものがあります。それがピンバッチです。通称「ピンズ」とも呼ばれます。たぶんJリーグのピンズを買ったことがきっかけだったと思いますが、高校生くらいから集めています。そこでピンズの良さを勝手にお伝えしたいと思いますっ!


①「 手ごろなサイズ 」:

集めるものによっては大きいと置き場所保管場所に困ることがあります。 しかしピンズは基本500円玉程度の大きさなので、たくさん集めてもそんなにかさばらないのです。

②「 手ごろな値段 」:

1つが1000円以上のものを集めるってちょっと大変・・・。でもピンズは基本400円程度。ものによっては100円のものもあるし、高くても1つ1000円以内です。

③「 色々な所で買える 」:

ご当地ものもが数多く存在するので旅行の思い出の品として抜群です。ちなみにご当地ものは100円のガチャガチャで買えるものが普及しているのでねらい目です。また各地でキティちゃんシリーズを集めるのもよいでしょう。

④「 色々な種類がある 」:

前述にもありましたが、ご当地もの、キティちゃんシリーズの他にも、オリンピック記念もの(よくマクドナルドのおまけなどになる)、キャラクターもの、タレントもの、TVグッズもの、お菓子の景品もの、お店おみやげもの(ディズニーなど)などなどたくさんあります。それだけ集め甲斐があるのです。

⑤「 アクセサリー?になる 」:

本来の目的ですが、バックにつけたり、帽子につけたり、子供なんかはよく筆箱につけたりしてますね。

⑥「 おみやげに困らない 」:

自分が旅行に行ったときも、そこでしか買えなそうなピンズを帰ればもう満足できてしまう。& 例えば家族などが自分におみやげを買ってくるときも迷う必要なくピンズを買って来れます。


 ってなわけで、とてもいいのです。で、こんなところで勝手でわがままなお願い !

もし、処分に困っている邪魔なピンズがある方は是非お譲りくださいな。