劇団員コラム

シーン69『ト・リ・ノ!!』 しんご

 「フゥ~ナァ~キィィィ・・・」

 一本目の失速から復活し、前回大会の雪辱を果たす起死回生の大ジャンプを成功させた原田選手は、涙まじりにジャンプ台を見上げる。そして、日の丸飛行隊のエースが長野の空へテイクオフ!! ついに、金メダルを獲得!

 雪の上で抱き合う彼らの姿をテレビで見ながら、メチャクチャに興奮して感動して涙していました。

  あれから8年。スポーツ観戦が大好きな私は、今回のトリノオリンピックも睡眠不足と戦いつつ連日テレビ観戦しております。


 様々な競技中継やスポーツニュースを見ていましたが、冬季オリンピックの種目の中で特に好きなのは「カーリング」です。以前は"超"が付くほどマイナーな種目でしたが、今回は意外も意外(!?) 結構注目されていたりして、嬉しい限りです。男子が出場しなかったのは残念でしたが。「氷上のチェス」なんて呼ばれたりしていますが、上手い表現ですよね。毎回、勝手に自分なりの戦略を立てながらゲームに見入ってしまうのです。予選リーグ敗退でしたが、健闘を称えましょうよ!!

 スケート種目ではもちろん「スピードスケート」も好きなのですが、どちらかと言えば「ショートトラック」。レースの中での駆け引きやスリリングな展開に興奮させられます。あと、神野選手の笑顔がステキ(笑)

 そして、今回何と言っても楽しかったのが、今大会から新たに加わった「スノーボードクロス」。もう興奮しっ放しで見ていました。男子の大迫力のレースも見応えがありましたが、女子決勝はまさにドラマ! どんな状況でもベストを尽くすことの大切さを改めて感じました。


 まだ大会は続きます。睡眠不足も続きます。年を取るにつれてシンドくなってきます。見なきゃいいんですけどね、でもつい見ちゃうんです。はい。


 以上、ウィンタースポーツは全くやらないしんごでした。