劇団員コラム

シーン359毎年恒例』 加庭 奈央

今年は早い梅雨明けだなぁと思ってたら、明けてから梅雨らしい天気になっていますね。

真夏日になったり梅雨空でジメジメしてたりと体調管理がなかなかに難しい…。


さて、我が家は毎年この時期になると同居人が増えます。今年も元気な子どもたちと親御さん、総勢6羽との同居。

そう、ツバメさんです。

今年の子ツバメたちは例年よりも元気いっぱいですくすく育っておりました。

空を飛ぶ練習の時は、私にぶつかりに来てる?と疑いたくなるほど玄関周りをわちゃわちゃ飛んでいて、しばらく危なっかしくて私の方が身動き取れなくなってしまうことも。。。

そんな子ツバメたちも上手に飛べるようになり、いつのまにか旅立っていました。


親ツバメの飛び方を見よう見まねで空を駆け回り、しっかり飛び方を習得していく子ツバメ兄弟を見て、ある意味尊敬しちゃった私がいました。


芝居でも仕事でも何でも教えてもらうことも大切だけど、見て学ぶことも多いわけで。

学んだことを自分のものにするって、なかなか大変なんですよね。

それをたった数日でマスターしてしまうあの子たちは十分尊敬に値するのではないかと。


自分も負けじとしっかりせねばなんて思う今日この頃なのでした。