劇団員コラム

シーン295秋の味覚』 草原 ピッピ

寒さが厳しくなってきましたね。皆さんいかがお過ごしですか?


先日、職場の人に「これ家の庭先で生ったやつ」と美味しそうな柿を頂きました。


手のひらサイズのころんとしてる柿をみて、秋の深まりを感じました。


さて、柿は日本や中国が原産地といわれ、日本では古くから親しまれてきた果物です。 古くから「柿が赤くなれば、医者が青くなる!」と言われるほど鮮やかな果肉には、 β-カロテンやβ-クリプトキサンチン、リコピンなどのカロテロイドが含まれています。


この他、柿には美肌作りに役立つビタミンCや、アルコールの分解を助けて二日酔いを予防するタンニンなどの栄養も含まれています。 特にビタミンCは、果物の中でもトップクラス! 女性に嬉しい果物です♪



ヘタの形や色がきれいで、皮にハリとツヤがあり、ずっしりと重みがあるものを選ぶとよいそうですよ。


そのまま食べるのが一般的ですが、サラダや和え物、酢の物などにしても美味しく、 マヨネーズやチーズ、お豆腐やヨーグルトとの相性が○。


私はフルーツにヨーグルトの組み合わせが好きなので、柿もしかりですが、 バナナやいちじくなどいろんなものを入れて楽しんでいます。


旬なものを食べてこれからの季節を乗り切りましょう。