劇団員コラム

シーン192『立位置』 のりか

普段、気にされた事がありますか。


デートする時、彼氏・彼女にどちら側に立ってもらいたいか、友達と並で話をする時、どちらに立ってもらったらしっくりくるかという感覚です。


私は、かなり気にします。そして相手によって、代わります。それは、心理的に、考えられる事だとか。人間にはそれぞれどちら側から声をかけられる方がいいのか、正確には、左右どちらから声をかけられたら友好的になったり、その反対側から声をかけられたら警戒する、というのが決まっているから。


とあるホストの本にも書いてありますが、ホストが歩いていてショルダーバックをかけている方から声をかけても失敗する確率が高い。これはショルダーバックをかけている方が警戒するサイドなんです。一方反対側からだと成功する確率が高くなります。 ・・・なんでそんな本を読むんだ、という話はおいといて。


自分がしっくりしても、相手と合わず違和感を抱かれるのは嫌ですよね。勿論、相手と一緒に並んでいる時、しっくりしていた方がいいですよね。


それでは相手がどちらに立ってもらいたいと思っているのでしょうか。


簡単に見分ける方法があります。それは携帯をどちらの耳に当てるか、です。


その耳の側に立つと相手は安心するんだそうです。とある心理学の本より。カップルでも同じことが言えます。


気付かないうちに、相手によって警戒したり、安心できていたんだなぁと思いました。


彼氏・彼女、友達で一度試してみて下さい。