劇団員コラム

シーン151『パソコン』 りょーじ

 最近、ノートパソコンを買い替えました。これまでは家族共有のデスクトップを使っていたのですが、今回、シブパの公演を迎えるにあたり、制作関係のデータ処理やホームページ更新等の効率化を図るため、新調してしまいました。


 で。パソコンは新しくなったのですが、購入したパソコンを開いて、問題に気づきました。パソコンが新しくなったのに、パソコンを扱う技術が新しくなっていない…。10数年前、それこそ劇団を立ち上げるときに、ちょっとかじっただけの、なんとなくの 知識だけしか持ち合わせていなかった自分に、気づかされたのです。

 つい最近、この劇団シブパのホームページが消えてしまったり、掲示板がどっか行ってしまったりしたのは、まさにこの点も起因してしまっていました。


 これではまずいなと思い、近頃はパソコンの技術を向上させようと計画し始めました。さしあたって、次回公演の音源作りにもその成果は表れております。向こう1年程度を目途に、ホームページのリニューアルも画策中。

 シブパは劇団ですから、当然、お芝居づくりは必須であり、追求し続けなくてはなりませんが、より印象的なお芝居をつくるため、そして、より多くのお客様にお芝居をご覧いただくため、パソコンの技術は、これまた必須なのかなぁと最近は考えるようになりました。


 ともあれ、まずはこの新調したパソコンを使いこなせるようになりたいと思います。その上で、その知識を劇団とお客様に還元できたら幸せだなぁ、と思う今日この頃なのでした。