劇団員コラム

シーン146『幸せな時間』 草原 ピッピ

新緑の眩しい季節になりましたね。

雨上がりの朝に出くわすと、光の中に駆け出したくなる草原ピッピです。


皆さま、お変わりなく元気でいらっしゃいますか


早いもので私がシブパの一員になってから、早8年が経とうとしています。

丁度、このくらいの季節に初めて稽古に参加して、芝居の事なんてなぁんにも知らず。

ただ…。

みんなのキラキラしている姿に憧れ。


私もみんなの輪の中に入って、同じ様に輝くんだ! って、窓から覗く木漏れ日を見ながら思い出していました。キラキラ…(青いっ笑)


さて、そんな気持ちのいい季節にぴったりと、一泊二日でお伊勢参りに行ってきました。


伊勢神宮は日本人の心のふるさとといわれ、「お伊勢さん」「大神宮さま」とも呼ばれ、親しまれています。

天照大神をおまつりする日本で最も尊いお宮です。

行かれた方はわかると思いますが、そこに流れる特別な空気、空間と言うのでしょうか…。


五十鈴川のせせらぎに聴き入り、もえぎ色の木立の中に入りこむと、そこには確かに神様がいて下さる。


心の中に風が吹き抜ける清々しさと、自然のダイナミックさを体感してきました。


もちろん腹ぺこな私は、赤福本店で出来立て赤福を堪能してきました。


並びの炉端焼きのお店で食べたハマグリ、生牡蠣 美味しかったなぁ。


お腹も心も満たされて、幸せを感じられずにはいられないくらい、最高のお伊勢参りとなりました。



尚、この度の東北太平洋沖地震による被災者の皆さまと繋がりゆく尊い皆さまへ心より お見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。