HP開設後、記念すべき初投稿となりました。副会長のからあげです。
守谷市出身の寺嶋選手が、東地区野手部門で6月の月間MVPに選ばれました!
茨城アストロプラネッツ初のMVPではないでしょうか。おめでとうございます。
この日は今シーズン3度目となる群馬戦。午前中に大雨が降ったそうですが、球団の方々のおかげで無事に開催されました。
試合前には、7. 13にちなみ、寺嶋選手と宮谷選手のトークショーが開催されたり、5回終了後には、「アスプラフォトコン2021 」の結果発表が行われたりと、平日ながらイベント盛り沢山でした。更には、なんと紫薔薇會の副会長が始球式に登板させていただきました。試合前のベンチを見れたり、松坂コーチにキャッチボールしてもらったり、選手飛び出しを真横で見れたりと、貴重な体験でした。 本人曰く「渾身の火の玉ストレート」だったそうですが...。
肝心の試合の方はというと、先発の橋本選手が150 km/h 近い速球を連発し、強力群馬打線を相手に5回2失点に抑える好投。矢萩投手、薄井投手が1イニングを0封。無死満塁の大ピンチで登板した久能投手が1失点で凌ぐ等、良い展開もあったものの、A契約に上がったばかりの三浦投手、久しぶりの公式戦登板となったフェルナンデス投手の苦戦もあり、計5失点。
一方の打線は再三のチャンスであと一本が出ず、5安打3得点。しかし、2死からチャンスメークして点をとったり、8回には粘りに粘って3者連続四球で2点取ったりと、勝負強さがありました。エラーが無く、池田選手が盗塁を2度刺すなど、守備面でもポジティブ要素がちらほら。ちなみに、6月月間MVPの寺嶋選手は、四球、四球、遊失、四球と、無安打ながら全打席出塁という珍記録 (?) を残しました。
ファンの方々にもご協力いただきつつ、大旗、太鼓、音源で応援活動を行いました。本日も共に応援してくださった皆様ありがとうございました。振り向けば神奈川が0.5ゲーム差まで迫ってきていますが、まずは勝率5割復帰に向けて、引き続き応援よろしくお願いします。Go! Go! Planets!
副会長 ”渾身の火の玉ストレート”
試合の写真が無くてすみません...。