次のとおり,Zoomの接続テストを行いますので,発表者ならびに参加者の皆様におかれましてはZoomの接続状況の確認をお願い致します.
ポスター発表の方は,ブレイクアウトルームに入室し,発表番号へのアクセスと以下の主なチェックポイント
をご確認ください.
接続など確認ができましたら適宜退室してください.
画面の共有の確認は,どなたも利用していなければ試写をしていただいて構いません.
担当者が不在の時には対応できないこともあります.不具合などございましたらチャットまたはメールでお知らせください.
●11月5日(木)10時~16時 令和2年度日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会 テスト1
https://us02web.zoom.us/j/81304317626?pwd=MXplMFM4enhTdGV3OXZEVmlUVUpCUT09
ミーティングID: 813 0431 7626
パスコード: 5HbHfx
●11月6日(金)10時~16時 令和2年度日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会 テスト2
https://us02web.zoom.us/j/83843304169?pwd=clUxaVhEWFV5ZHYxQkJ5SWd3b2x6QT09
ミーティングID: 838 4330 4169
パスコード: U0XD8H
主なチェックポイント
1 表示名が推奨の形になっているか.例:1A01 世良太郎(セラ大)
2 音声のコミュニケーションが正しく行えるか.
3 カメラが正しく機能しているか.
4 発表資料の画面共有が行えるか.
5 レーザーポインタやアニメーションの挙動など