2022年度 先端ロボット工学合同ワークショップ
@中央大学
@中央大学
先端ロボット工学合同ワークショップは,東京大学の新井研究室を中心とした「合同研究会」を起こりとしています.新井研究室の出身者は様々な大学で教員となっており,お互いの研究室の刺激になれば,との思いから本ワークショップが始まりました.各々の研究室から数件ずつ学生による発表を行い,思うところを忌憚無く議論しあえる場としています.また,異なる大学の研究室間の貴重な交流の機会ともなっています.
本ワークショップは2022年度で30回目です.本年度は,新型コロナウイルス感染症対策を万全に期した上で,中央大学後楽園キャンパスにて開催することとなりました.開催の要領を以下にお知らせ致しますので,皆様奮ってご参加ください.
本ワークショップは内部的なものであり,その発表内容(予稿集ならびに講演)は未発表のもの,特許申請予定のもの,企業との共同研究等の関係により一般公開できないもの,などを含んでおります.このため,本ワークショップの予稿集および講演は非公開とさせていただきますので,参加される方はその点をご理解,ご承知いただいた上でご参加下さいますよう,お願い致します.また,このことから,当Webサイトを見つけられて参加申込をされた一般の方におかれましては,参加をご遠慮いただくこともございますのでご承知おきください.
日時:2022年11月26日(土)
会場:中央大学 後楽園キャンパス 5号館 5534号室
10;30 受付開始
11:00 - 11:15 開会挨拶・事務説明
11:15 - 12:15 第1セッション(発表4件)
12:15 - 13:45 昼休み(昼食・研究室公開)
13:45 - 14:30 第2セッション(発表3件)
14:45 - 15:45 第3セッション(発表4件)
16:00 - 17:00 第4セッション(発表4件)
17:15 - 17:30 表彰式・閉会挨拶
昼休みに,中央大学 大隅研究室・梅田研究室の研究室見学を予定しています.
登壇・聴講ともに無料.
書式:原稿形式は各種テンプレートを用意しましたのでご参照ください.原稿の枚数は2ページまでとします.
wordテンプレート: 2022ws.doc
texテンプレート(UTF-8): 2022ws.tex 2022ws.sty
提出方法:pdfファイルを電子メールに添付.
提出先:sentan.robotics.ws2022 [at] gmail.com
締め切り:2022年11月20日23時59分
講演時間は1人あたり15分(発表10分+質疑5分)です.
※ご来校は公共交通機関をご利用ください.駐車場は利用できません.
※春日通り沿いに正門,東門があります.
・東京メトロ丸ノ内線・南北線
『後楽園駅』から徒歩約5分
・都営三田線・大江戸線
『春日駅』から徒歩約6分
・JR中央・総武線
『水道橋駅』から徒歩約12分
『飯田橋駅』から徒歩約17分