「太陽の広場」とは、水曜日を中心とした放課後に見守りボランティアの方々(地域の方や保護者等)が見守る中、小学校の運動場や余裕教室等を活用して子供たちが安心して遊んだり、自学自習が出来る居場所を提供する事業です(「預かり」や「保育」ではありません。)。 各中学校区の地域教育協議会に委託しており、現在、市内の全36小学校で実施しています。学校ごとの実施回数は月1回から週5日までと様々であり、地域の実情に合わせて実施されています。 (吹田市HPより)
詳細は学校より配布された案内プリントをご確認ください。
2学期以降は決まりましたらお知らせします。
開催時間☞授業終了後~15:30まで