青春Songクラブ 2025 7月~
青春Songクラブ 2025 7月~
スマホの場合【三 青春Songの仲間】の【三】をクリックすると、2025年1-6月が見れます。
青春Songクラブの紹介
皆さん あの頃の青春を取り戻しませんか?
歌は自分を元気にします。歌は自分を哀しくします。今生きてる。今こそ青春。今日も歌おう。
毎週水曜日15時から大講堂、大教室などで練習しています。見に来てください。
年会費1000円、入会金1000円。
なんでこんなにリーズナブルなの!
青春SongクラブのR7.10-12月練習予定
追加の楽器練習予定
10/8(水): 大講堂ロビーで14:00~15:00まで練習します。
10/15(水)、10/ 22(水)、10/29(水): 中会議室(中教室出入口)で13:30~15:00まで練習します。
R7.10月の練習内容
10月1日(水)大教室 15:00~16:00
いなみ野祭の練習 1.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 2.明日があるさ(FーG) 3.恋のバカンス(Em) 4.花嫁(C) 5.風(G)
11/15(土) 1.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 2.明日があるさ(FーG) 3.恋のバカンス(Em) 4.花嫁(C)
11/16(日) 1.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 2.明日があるさ(FーG) 3.花嫁(C) 4.風(G)
恋のバカンスはやや合いにくい、再度練習する。花嫁の 夜汽車に乗っては2回歌う、風の赤点の箇所は体を動かしながら歌う、最後の夜汽車に乗ってはゆっくりと歌う。
R7. 9月の練習内容
9月24日(水)大教室 15:00~16:00
本日の練習曲 1.明日があるさ(FーG) 2.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 3.恋のバカンス(Em) 4.花嫁(C) 5.風(G)
練習内容&課題
いなみ野祭に向けた各自の舞台配置を確認調整した後、練習を行った。
明日があるさ(FーG) はいなみ野祭の割り当て時間の都合で、1番歌詞➔3番歌詞➔間奏➔転調➔4番歌詞に変更して練習した。 4番歌詞に入るタイミングが分かりにくい。 反復練習が必要。 ピアノ演奏が聴こえ難い。
恋のバカンス(Em)は、全体的にタイミング(歌唱の入り方、楽器の演奏)がずれている。
花嫁(C) は、曲の締め方(よぎしゃにー のってー)をどのような流れにするか? 楽譜通り?
練習後、役員会議(16:00~16:30 )を行った。議題(内容)は以下の通り。
(1)いなみ野祭に向けた壮行会 & 新入部員の歓迎会について
日程は、10月22日(水)、10月29日(水)、11月26日(水)、12月03日(水) の何れかを選択してもらい最多人数(約20名以上)になった
所で決定する。 場所:ル・パスタガーデン(予定) 会費:¥3,000(予定) グループLINEで配信済。
(2)令和8年度クラブ役員の選任について
役員会だけでは決定出来ない。 先ずは、部員情報の確認(学年毎の部員名簿作成 等)が必要。 それらに基づいて部員に打診する。
(3)クラブ総会について
2026年1月21日(水)に開催予定。
9月17日(水)大講堂 15:00~16:30 (大講堂ロビー 14:00~15:00 楽器練習)
本日の練習曲 1.明日があるさ(FーG) 2.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 3.恋のバカンス(Em) 4.花嫁(C) 5.風(G)
練習内容&課題
練習前に、いなみ野祭に向けた各自の舞台配置を確認調整した。 その後、HP掲載用の集合写真を撮った。
あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC)は、全体的にうつむき加減で歌唱している。 もっと正面を向いて明るく、体をゆすりながら。
明日があるさ(FーG) はいなみ野祭の割り当て時間の都合で、1番歌詞➔3番歌詞➔間奏➔転調➔4番歌詞に変更して練習した。 4番歌詞に入るタイミングが分かりにくい。 反復練習が必要。
恋のバカンス(Em)は、ギター演奏が聴こえ難い。
花嫁(C) は、出来るだけ歌詞コードを暗記する。 中心となる曲なので、観客と共に正面で向き合いながら明るく歌唱する。
9月10日(水)大教室 15:00~16:30
本日の練習曲 1.明日があるさ(FーG) 2.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 3.恋のバカンス(Em) 4.花嫁(C) 5.風(G)
練習内容&課題
あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC)は、2番歌詞(なんにもかわっていないけれど~)の歌唱に夫々違いがある。 楽譜通りに合わせる。
明日があるさ(FーG) はいなみ野祭の割り当て時間の都合で、1番歌詞➔3番歌詞➔間奏➔転調➔4番歌詞に変更して練習した。 4番歌詞に入るタイミングが分かりにくい。 反復練習が必要。
恋のバカンス(Em)は、オカリナの音色がピアノに負けている。 他の楽器や歌唱もそうだが曲のリズムに載れていない。体全体で楽しむ。
来週は大講堂で練習予定なので、舞台(ステージ)で夫々の配置を調整し、予行演習を行う。
1日目: 1.明日があるさ(FーG) 2.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 3.恋のバカンス(Em) 4.花嫁(C)
2日目: 1.明日があるさ(FーG) 2.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 3. 花嫁(C) 4.風(G)
9月3日(水)大教室 15:00~16:30 (地活教室1 14:00~15:00 楽器練習)
本日の練習曲 1.明日があるさ(FーG) 2.風(G) 3.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 4.恋のバカンス(Em) 5.花嫁(C)
練習内容&課題
風(G)は最後の曲の流れを、ふいているだけ(ギターコード: C D7 G ➔ C Cm G)に変更する。 歌唱チームに元気がない。もっと力強く。
あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC)は、ギター演奏(他の楽器演奏 含)がピアノ演奏の力強さに押されている。 もっと元気よく。
明日があるさ(FーG) はいなみ野祭の割り当て時間の都合で、1番歌詞➔3番歌詞➔間奏➔転調➔4番歌詞に変更して練習した。 4番歌詞に入るタイミングが課題。
恋のバカンス(Em)は、曲の流れ(テンポ)をもう少し早めに。
R7.7月&8月の練習内容
8月27日(水)普通教室2 15:00~16:30 (地活教室1 14:00~15:00 楽器練習)
本日の練習曲 1.明日があるさ(FーG) 2.風(G) 3.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC)
練習内容&課題
風(G)は最後の曲の流れを、ふいているだけ(4回➔2回)に変更する。
練習したところ、曲の流れ(テンポ)をもう少し早めに。
明日があるさ(FーG) はいなみ野祭の割り当て時間の都合で、1番歌詞➔3番歌詞➔間奏➔転調➔4番歌詞に変更する。
練習したところ、曲の流れ(テンポ)をもう少し早めに、ハーモニカが遅れ気味。
変更楽譜は後日配信予定。
7月23日(水)大講堂 15:00~16:30 (大講堂ロビー 14:00~15:00 楽器練習)
本日の練習曲 1.風(G) 2.恋のバカンス(Em) 3.花嫁(C) 4.明日があるさ(FーG)
練習内容&課題
風(G)のハーモニカ演奏をもっと力強くする。 他の演奏に押されている。
明日があるさ(FーG) の繰り返し演奏時の歌唱力に元気がない。 リズムの強弱をはっきりさせる。
7月16日(水)大講堂 15:00~16:30 (大講堂ロビー 14:00~15:00 楽器練習)
本日の練習曲 1.風(G) 2.恋のバカンス(Em) 3.恋の季節(Am) 4.花嫁(C) 5.明日があるさ(FーG)
練習内容&課題 風(G)のCoda以降の歌唱をもっと力強くする。 恋の季節(Am)のルルル部分の歌唱が未定。
恋のバカンス(Em)の歌唱速度は160で良いのかどうか。
本日の役員会(16:00~16:30)
いなみ野祭が近づいて来たので候補曲の選定及び詳細を討議した。
出演時間は土曜12分、日曜15分。準備1分、撤収1分と説明時間がかかる(○: いなみ野祭演奏曲)
✕野に咲く花のように 3.0分
◯明日があるさ 3.0分
◯あのすばらしい愛をもう一度 3.0分
◯花嫁 2.5分
✕恋の季節 2.5分
◯恋のバカンス 2.5分
◯風 3.5分
✕涙そうそう アンコールにしたい意見あり
7月9日(水)大講堂 15:00~16:15
本日の練習曲
1.野に咲く花のように(C) 2.明日があるさ(FーG) 3.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 4.風(G) 5.恋の季節(Am) 6.恋のバカンス(Em) 7.涙そうそう(F)
課題
あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 変調に移るタイミングについて討議、練習した
楽譜が参加者全員に配信されていない曲があった。(涙そうそう等:歌唱頻度が少ない曲)
7月23日(水)16:30~18:00 懇親会 ル・パスタガーデン 参加予定者が少ないので今回は中止し、9月以降に変更する
7月2日(水)普通教室1 15:00~16:15 (大講堂ロビー 14:00~15:00 楽器練習)
本日の練習曲 1.風(G) 2.明日があるさ(FーG) 3.あの素晴らしい愛をもう一度(B♭ーC) 4.恋のバカンス(Em) 5.恋の季節(Am)
明日があるさ 前奏オカリナ、間奏ハーモニカ、33小節目はゆっくり歌う。
7月23日(水)16:30~18:00 懇親会 ル・パスタガーデン(JR東加古川駅南側ロータリーよりR2南へ徒歩10分)
懇親会費 ソフトドリンク飲み放題 ¥2500 アルコール類飲み放題 ¥4000
4月7日 大講堂でのクラブ紹介の写真です。
青春ソングクラブ 連絡先
部長 : 空中 博 (園芸学科3年)
入会金 : 1000円 年会費 : 1000円