作品目録をダウンロードしてください。
2号館の306教室で展示した作品です。
2号館の307教室で展示した作品です。
2号館の308教室で展示したパフォーマンス作品です!
よろしければホームページもご覧ください。これまで二年間の書道部の作品展示をご覧になれたり、部員の自己紹介をご覧になれます。
今回書道部員の作品の添削をお願いした先生のご紹介です。
成蹊大学文学部国際文化学科2011年卒
大東文化大学文学部書道学科2016年卒
現在、日展作家、読売書法会理事、謙慎書道会理事、全日本篆刻連盟評議員、北斗文会理事、開智高等学校講師
成蹊大学で活動しているクラブです。主な活動は書道で、月に2回先生に添削をお願いしています。判子の篆刻会もあり、自分だけの印を作ることもできます。欅祭では主に展示を行なっているほか、書道パフォーマンス等も行なっております。
2021年は欅祭への参加者以外の構内への立ち入りは制限されています。このサイトをご縁に、感染症収束後に改めてお越しください。
また、欅祭への参加につきましては欅祭本部ホームページをご覧ください。