近年の学生オフラインクイズシーンは右肩上がりでの成長を続けてきました。これは人口の増大という意味でも、企画や大会での活躍に求められる知識量の増加という意味でもあります。大手の『abc』を模した大会では、予選の100問筆記クイズに設けられた48枠の通過枠に対して5倍近い200人を超えるプレイヤーが集まり、48位の点数が100点満点で80点を超えることも珍しくありません。 しかし、多くのクイズサークルが普段の活動で行うのはもっぱら早押しクイズです。増える人口・多く求められる知識・積まれていく早押しの経験.....。 これらが重なった結果、鍛え上げた早押しのスキルを大会で発揮することの少ないまま、シーンから離れてしまったり学生生活を終えてしまうプレイヤーが多く現れるようになりました。もしかすると、「もう知識では追いつけないのではないか」と思いながらも次の大会の対策に勤しんでいる方もいるかもしれません。
「青海波」では、学生クイズプレイヤーの"早押し"にスポットライトを当てたいと考えています。・クイズツール「hayaoshi」を使用し、全ラウンドで早押しクイズを実施します。・ルールは全ラウンドで「7〇3×」を採用します。・1回の負けまで許される「ダブルエリミネーショントーナメント」で優勝を決めます。・早期に敗退してしまった方向けの「Bクラストーナメント」を実施します(予定)。
我々はこの波に揺蕩いながら、悠久のシーンに新たな提案をしていくことを目指します。