技法・素材:水性木版 (墨、水干絵具、手漉き和紙)
イメージサイズ:190×170mm / ed.40
会期後の税抜き価格:¥13,000
"treasure"
Technique & Materials: Woodblock Print, Japanese Ink, Mud Pigment, Washi Paper
Image Size: 190×170mm / ed.40
Price without tax after the traveling exhibition: ¥13,000
個人的な趣味の収集活動では、自身の中に確固たる理由が存在する(「理由がない」というのもひとつの理由)が、その理由は他者に理解してもらう必要はなく、自己との対話であり、限りなく自由である。
何の変哲もない石っころも、選んだ時から「私の宝物」になる。
If you're collecting for personal hobby, you may have a reason ("no reason" is one reason), but that reason doesn't need to be understood by others. It's a conversation with yourself. It's infinite freedom.
Even an ordinary stone becomes "my treasure" from the moment you choose it.
伝統木版画の技術に憧れて木版画を独学で始めました。
木版画ならではの優しい表現が大好きです。
今回の作品は【6版8度摺】です。
濃淡で版を分けて摺り重ねて表現しています。
リアルさと版画らしさの境界を心がけました。
I admired traditional woodblock print techniques and began learning woodblock prints on my own. I love the soft expression unique to woodblock prints.
This work is made with 6 woodblocks and 8 colors.
This is expressed by printing woodblocks in different shades of black.
I explored the boundary between realism and prints.
新潟県長岡市生まれ。東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。
東京伝統木版画版元勤務を経て 創作木版画家として活動中。
また、イラストレーションやデザイン、展示の企画運営等も手掛ける。
atelier m//Woodblock print studio(長岡市)代表
■受賞・入選歴
2015年 日本ブックデザイン賞2015 一般部門 カテゴリーB(文庫判) 銀の本賞
2004年 第53回朝日広告賞 入選
■主な展示歴
2023年9月 グループ展 「《COREs》episode 1」 / maison de たびのそら屋(長岡市)
2022年4月 個展 「ある、日」 / atelier m//Woodblock print studio(長岡市)
2020年9月 個展 「作品集「里山の色」出版記念 原画展」 / シロネプレッソ(新潟市)
2019年10月 個展 「たかだみつみポスター展」 / シロネプレッソ(新潟市)
2019年6月 個展 「たかだみつみ木版画展 愛でる記憶Ⅲ-plase-」 / LIS長岡(長岡市)
2018年6月 個展 「たかだみつみ木版画展 愛でる記憶2017-2018」 / 月光荘(銀座)
2018年5月 個展「たかだみつみ木版画展 愛でる記憶2017-2018」/ LIS長岡(長岡市)
2017年6月 個展 「たかだみつみ木版画展~愛でる記憶~」 / LIS長岡(長岡市)
2016年11月 個展 「たかだみつみ木版画展~MeDeRu 2006-2016~」 / CoZAの間(横浜市)
2016年4月 企画展 「animals アートな動物園展 at mitsuke」 / ギャラリーみつけ(見附市)
2014年7月 グループ展 「Colors-4 ニイガタからの風」 / ギャラリーart Truth(横浜市)
2014年6月 個展 「たかだみつみ展~木版画の世界~」 / 三方舎(新潟市秋葉区)
2013年3月 個展 「たかだみつみ木版画展-二十四節気の色、いろいろ。-」 / 月光荘(銀座)
2013年2月 個展「たかだみつみ木版画展-二十四節気の色、いろいろ。-」 / ギャラリー沙蔵(長岡市)
Born in Niigata,Japan.
Graduated from Department of Graphic Design, Tokyo Polytechnic University.
After working in the publisher of Japanese traditional woodblock print,
working as a woodblock print artist.
Also working on illustrations and graphic designs,planning exhibitions.
Atelier m//Woodblock print studio owner.