技法・素材:銅版画/メゾチント、ハーネミューレ
イメージサイズ:180×116mm / ed.40
会期後の税抜き価格:¥11,000
Technique & Materials: Mezzotint, Western paper(Hahnemuhle)
Image Size: 180×116mm / ed.40
Price without tax after the traveling exhibition: ¥11,000
「あ、綺麗だな」と心惹かれる自然の景色があると、咄嗟にスマートフォンでカメラアプリを開き撮影しています。写真を撮影するとともにその時に心動かされた感情も集めているように思います。山形で暮らしていると朝日や夕陽、山々や木々、豊かな表情を見せてくれる広大な空たちで私のスマホの画像フォルダが溢れかえります。そんな私のコレクションの一部を画面に閉じ込めました。
1991 茨城県生まれ
2016 東北芸術工科大学大学院 芸術文化専攻洋画研究領域修士課程 修了
受賞歴
2015 「CWAJ現代版画60周年記念大賞展」 審査員特別賞(猿渡紀代子氏選)
2016 2016CWAJヤングプリントメーカー賞(YPA賞)
「版画の彩展2015 第40回全国大学版画展」 町田市立国際版画美術館収蔵賞
2023 第21回南島原市セミナリヨ現代版画展 南島原市教育委員会賞
パブリックコレクション
町田市立国際版画美術館(東京)、国立台湾美術館(台湾)
主な展示
2015 国際青年版画交流展 (私立台南応用科技大学、国立台南生活美学館/台湾)
2016 中華民国第17回国際版画ビエンナーレ (国立台湾美術館/台湾)
2017 第10回高知国際版画トリエンナーレ (いの町紙の博物館/高知)
第61回CWAJ現代版画展 (ヒルサイドフォーラム/東京) ※以降毎年出品
2018 WONDER SEEDS 2018 (トーキョーアーツアンドスペース本郷/東京)
2019 The Fifth International Mezzotint Festival (Ekaterinburg/ロシア)
2020 個展 (養清堂画廊/東京)
個展 (平八郎ミュージアム/愛知)
2021 表層の冒険 -抽象のバロキスム- 展(片柳学園 ギャラリー鴻/東京)
41st MINI PRINT INTERNATIONAL OF CADAQUES 2021(ADOGI/スペイン)
2022 ACT PRINT PROJECT 6 (アートコンプレックスセンター/東京
個展 (養清堂画廊/東京)
2023 第21回南島原市セミナリヨ現代版画展
個展(岩笔模MBmore /台北・台湾)