技法・素材:銅版画 雁皮刷り エッチング メゾチント 手彩色 金箔
イメージサイズ:240×120mm/ed.40
会期後の税抜き価格:¥15,000
"mon classque" (my classic)
Technique & Materials: copperplate print
Image Size: 240×120mm/ ed.40
Price without tax after the traveling exhibition: ¥15,000
ジャングルのような 自宅の庭で繰り返される生命をテーマに 銅版画の制作をしております。
そこには 私が好む樹木や花々が雑多に集められ それらを生命の糧に 鳥や昆虫などが集まります。
昔 紫茶(シーチャ)と言う猫と暮らしておりました。シーチャはとても野生的な猫で その頃の庭には シーチャの集めた様々な生き物(だったもの)が私達家族への贈り物として置かれていました。
その小さなご遺体を見つけた私が 恐怖で思わずキャアと叫ぶと シーチャはちょっとビックリして「え?どうしたの?」と言うお顔をしていました。
その時のシーチャを思い出しながら銅版画にしてみました。シーチャには東欧のクラシックな衣装を着せています。
【活動歴】
仙台生まれ
2002年より宮城県美術館 創作室にて 銅版画の制作を始める
2003 せんだいアートアニュアル 「中谷日出賞」
2004 第 14 回花の美術大賞展「根日女賞」 / 兵庫県加西
2005 せんだいアートアニュアル 「佐藤一郎賞」 「飯沢耕太郎賞」
2006 サムホール大賞展「準大賞」買上げ/西脇市岡之山美術館
2008 個展/ 西脇市岡之山美術館 個展/銀座 「ギャラリーいぶき」
2011 個展/秋田 「ギャラリーTURM」 東日本大震災チャリティーアート選抜作家展
2012 個展/仙台 「ギャラリーそあとの庭」
2014 個展/蔵王町「ミュゼマエナカ」
2017 個展/日本橋 「ギャラリーサンカイビ」
2018・2021・2023 個展/仙台「晩翠画廊」
2023 個展/新宿 ヒルトン東京地下1階
個展/ 伊勢丹浦和 6階
仙台、 東京を中心に個展を多数開催
鉛筆 水彩 レース編み、297x210mm 、2021年 ¥27,500
展示:12/5(火)~17(日)ギャラリーあじさい (神戸)
鉛筆、297x210mm、2021年 ¥25,300
展示:12/2(土)〜10(日)アート工房クアトラ (広島)
鉛筆 水彩 レース編み、
305x197mm 、2021年 ¥27,500
展示:1/24(水)〜31(水)art Truth (神奈川)