技法・素材:シルクスクリーン、表裏両面刷り、ホログラム箔刷り
イメージサイズ:250×170mm / ed.40
会期後の税抜き価格:¥12,000
"Mother"
Technique & Materials: Silk screen, Foil printing
Image Size: 250×170mm / ed.40
Price without tax after the traveling exhibition: ¥12,000
子供の頃、ビックリマンシールを集めていました。今でも時々買ってしまいます。
その中でも立体視できるホログラムシールが別格でした。ホログラムが好きすぎて、どうにかしてシルクスクリーンで刷り表せることができないかと考えた時期もありましたが、調べていくと本格的に作るためにはレーザー技術が必要なことがわかり、そして自分自身が作りたい柔らかい作品のイメージに合わないことにも気付いていき、ホログラムを刷ること自体はあきらめていきました。ですが、自分の表現を求め続けてたどり着いた、柔らかくて立体的な表現ができる「表裏刷り」には、以前求めていたホログラム以上の価値があると思っています。
そんなことを思い出し、今回はあえてホログラム箔を使用してみました。やっぱりホログラム最高です。
1982 北海道生まれ 2005 道都大学美術学部卒業 2008 東京造形大学大学院修了
「主な個展」
2011、2014、2018、2021、2022 ギャラリー犬養/札幌、2012 To ov cafe/札幌、 2012、2016 salon cojica/札幌、2013トーキョーワンダーサイト本郷/東京
「主な展示、受賞」
2005「PRINTS TOKYO 2007 International Print Exhibition Tokyo」東京都美術館/東京
2008「第5回池田満寿夫記念芸術賞」(佳作) 銀座洋協ホール/東京
2009「第3回秀桜基金留学賞」
2010「あおもり国際版画トリエンナーレ2010」(スポンサー賞) 国際芸術センター青森/青森
2012「トーキョーワンダーウォール公募2012入選作品展」 東京都現代美術館/東京
2014「AOMORI PRINTトリエンナーレ2014」(優秀賞) 青森市民美術展示館/青森
2015「第28回全国和紙画展」(アート部門 大賞) 美濃和紙の里会館/岐阜
2019「秀桜基金留学賞10年、そして「今」展」 岡山県立美術館/岡山
2020「ことばのいばしょ」 札幌文化芸術交流センター SCARTS/札幌
2022 風間雄飛・成美2人展「ムピリックとヌルギクプス」Gallery MoNMA / 札幌
2023「North Print-北海道の現代版画-」札幌文化芸術交流センター SCARTS/札幌