*会場は借りているだけですので直接のお問い合わせはご遠慮ください。
オープンミーティング(どなたでも参加できます)
施設無料駐車場をご利用いただけます。
子供(乳幼児を含む)にとって両親の争いを聞かされることは大きな心の傷になるのでは…。私たちもまた、親や妻(夫)の立場ではなく【私】自身になる必要があります。ギャマノンではお金と時間はご自身の心の癒しに使われることを提案しています。
さわやかひたちではらぽーるひたちの託児をご紹介しています。
小学3年生までのお子さんの保育をしています。2歳未満のお子さんはl700円、 2歳以上小学3年生までのお子さんは 1000円です。
ご希望の方は前週の木曜日までに下記へご連絡ください。
gamanon.hitachi2@gmail.com
アノニミティとはお互いのプライバシーを守ることです。
ミーティングの中で誰と会ったか何が話されたかを口外しないこと、そして人の噂話をしないことなどを守ることによって安心して話すことができます。
また、メンバーは社会的地位・財産・以前からのメンバー新しいメンバーなどに関係なく全てが平等です。
ですから、個人名・病院名・医師名・施設名など固有名詞は伏せてお話しください。
プライバシーを守るため、ここでは本名を名乗る必要はありません。この場で呼んで欲しい名前をつけてください。(アノニマスネームと呼んでいます)
ギャマノンはお互いに助け合うグループで、外部からの寄付は受けずギャマノンを自分自身で支えています。ミーティングの中で感じた感謝の気持ちを献金で表しています。
メンバーの話に耳を傾けて聞いてみる
誰にも聞いてもらえないと思っていたことについて話してみる
話したくない時には話さなくてもいい
個人の意見に対してメモをとったり、意見や質問をすること
メンバーが話している最中に話をさえぎること
ミーティングの時間を独占すること
そのほか、ミーティングの妨げになること
ミーティング終了後のフェローシップの時間は、仲間としての親近感を高める場です。ミーティングではできない一歩進んだ話し合いができる場合もあります。よかったら参加してみてください。
【クローズドミーティング】
ギャンブルの問題で影響を受けた家族や友人が参加するミーティング
【オープンミーティング】
家族及び本人、関係者、ギャマノンに関心のある方どなたでも参加できます。
第一印象だけでここが自分に不向きな場所であるかは結論を急がないでください。ミーティングが自分に合うかどうか決めるまでに「少なくても6回」は参加してみるよう勧められています。