横須賀線
横須賀線
一人称:俺
二人称:お前
三人称:お前ら
深くかぶった制帽が特徴的な男性。ジョークが好きだが、周りはなかなか笑ってくれない。
普段はラフな人柄だが、切り替えが早く極端。式典等のときは誰よりも礼儀正しい。
艦艇の友人が多く、また見送ってきた戦艦も数知れない。腰にはそのうちの一人の形見として短剣を吊るしている。
路線たちの中でも突飛抜けて運動神経がよく、長距離を得意とする。
中央線との仲の悪さは路線たちの中で有名。
総武線とは千葉駅でお茶をする仲間。内房線、外房線とつるむことも多い。
「星ひとーつ!……蚊を倒しただけだぞ」
「そんな腰で30両ぶっとばせんのか?ああ?」
目元を隠す制帽
腰の海軍士官短剣
ラインの入ったセーラーカラー
開業:1889年6月16日
久里浜から東京、そして総武線や内房線、外房線へ乗り入れる、距離も編成も長い路線。
かつて軍用の輸送路線として建設され、現在も工科学校の生徒の方や自衛隊の方が多く利用する。
通勤通学、そして観光客をも運ぶこの路線は、各駅どこもせわしい姿をみせる。
横須賀にはアメリカンな雰囲気が漂っており、駅から艦艇を臨むこともできる。
内房線……ノリのいいやつ、流行りを教えてくれる
外房線……不器用すぎるけど、それがあいつのいいところだ
総武線……ちびっこくてかわいい。俺が直通してなきゃダメだね
中央線……俺の方が速いし長距離だからな?
横浜線……面白いおもちゃ、いじりがいがある
京浜東北・根岸線……やべえやつ、横浜に手ぇ出すと怒る