当日の流れ

※スケジュールは変更になる可能性がありますが、受付時間の変更はありません。

12月23日(土)、13時30分からイベントを開始します。開始時間10分前までに集合をお願いします。

前半は鹿児島大学にて講演・工作を行います。後半は貸し切りバスで国立天文台VERA入来局に移動し、星空の紹介と観望会を実施します。

鹿児島大学構内の駐車場は、使用することができません。お車でお越しの方は、お近くの有料駐車場をご利用ください。

受付: 13時00分~13時 20分

会場へ到着後、受付にてお名前をお伝えください。

当日、記録や学会等での報告用に写真撮影を行う予定です。写真に写ってよいかの有無をお伺いしますので、ご希望をお伝えください。

開会式・講演: 13時30分~115

当日の司会進行 より冒頭にスタッフの紹介、プログラムの説明をさせていただきます。

講演のテーマは「”観測・理論・装置開発”を通して探る宇宙の姿」です。3人の大学院生に分かりやすく説明してもらいます。

宇宙を知る工作: 1時30分~10分

宇宙を知るための面白い工作を行います。当日は3つのグループに分かれて工作を行いますので、ご希望の工作をお申し込み時に選択してください。
(※応募者多数の場合はご希望に添えない可能性もあります。)

今日の星空紹介: 15時45分~16時 00分

国立天文台4D2Uプロジェクトが開発した4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」を使用して、イベント当日の星空を紹介します。

バス移動:30分~10分

バスの所要時間はおおよそ60分です。交通状況により、前後する場合があります。

望遠鏡見学・星空観望会: 10分~1時 00分

貸し切りバスで、国立天文台VERA入来局に移動します。入来局では最先端の電波望遠鏡の紹介と、小型望遠鏡による天体観測も行います。また、鹿児島大学1m大型光赤外線望遠鏡による電子観望会も計画しています。
(※天文台内のトイレは使用することができます)

閉会式・解散: 20時 00分

帰りのバスの中で、閉会式を行います。また、アンケートへのご協力よろしくお願いいたします。

(鹿児島大学郡元キャンパスで解散になります)