愛知大学経済学会ささしまセミナー(通称:ささしまセミナー)
愛知大学名古屋キャンパスで開催される経済学のセミナーです.幅広い分野からの報告や,始まったばかりの研究の報告も歓迎します。
本研究会は,愛知大学経済学会の主催にて開催されています。
第22回ささしまセミナー
日時:2025年11月28日(金)15:30~17:40
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
第1報告:15:30~16:30
報告者:荻巣 嘉高 氏(甲南大学)
論題:TBA
第2報告:16:40~17:40
報告者:星野 聡志 氏(桃山学院大学)
論題:TBA
第21回ささしまセミナー
Kobe Macroeconomics Study Group (KMSG) との共催で行われます。
開催日:2025年3月5日(水)・3月6日(木)
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
3月5日(水)
第1報告:14:00~15:00
報告者:安岡 匡也 氏(関西学院大学)
論題:3期間世代重複モデルの試行的考察
第2報告:15:15~16:15
報告者:新居 理有 氏(龍谷大学)
論題:Intergenerational Politics of Sovereign Default
第3報告:16:30~17:30
報告者:松﨑 大介 氏(東洋大学)
論題:Commodity taxes, productivity differences and secular stagnation
3月6日(木)
第4報告 :10:00~11:00
報告者:三宅 敦史 氏(神戸学院大学)
論題:Investment Specific Technical Change and Two Sector Growth Model
第5報告 :11:15~12:15
報告者:蓮井 康平 氏(愛知大学)
論題:Habit persistence and risky steady states
第20回ささしまセミナー
日時:2024年11月27日(水)17:00~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:海野 晋悟 氏(岡山大学)
論題:サービス業中小企業経営者の価格変更と心理的傾向 -オンライン・サーベイによる実証研究-
第19回ささしまセミナー
日時:2024年5月1日(水)17:00~18:30
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:打田 委千弘 氏(愛知大学)
論題:地域金融機関の事業性評価-営業職員に対する意識調査アンケート結果から-
第18回ささしまセミナー
日時:2024年1月26日(金)15:00~16:30
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:竹田 陽介 氏(上智大学)・海野 晋悟 氏(香川大学)
論題:How Fair This Spot? Evidence from structural estimates of the wage Phillips relation
第17回ささしまセミナー
日時:2023年6月9日(金)16:30~17:30
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:小林 照義 氏(神戸大学)
論題:動的ネットワークにおけるレジーム推移
第16回ささしまセミナー
日時:2023年6月2日(金)16:00~18:00(※開催日が変更になっております)
場所:オンライン開催愛知大学名古屋キャンパス講義棟L606(大雨の影響で対面での開催は致しません・6/2・11:50掲載)
報告者:國崎 稔 氏(愛知大学)
論題:Does lobbying activity prevent the optimal privatization policy? : a case of a mixed oligopoly
第15回ささしまセミナー
日時:2023年4月28日(金)16:30~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:上口 晃 氏(近畿大学)
論題:PAYG Pensions, Public Education, and Population Aging
第14回ささしまセミナー
日時:2023年2月21日(火)16:00~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス (開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:坪井 美都紀 氏(和光大学)
論題:An Employment Double Dividend and Welfare in a North-South Model of Trade With or Without International Policy Coordination
第13回ささしまセミナー
日時:2023年2月17日(金)15:00~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス (開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:打田 委千弘 氏(愛知大学)
論題:事業承継・M&Aに地域性はあるのか?-愛知県を例にした分析-
報告者:蓮井康平 氏(愛知大学)
論題:A Note on Trend Inflation and Loose Commitment
第12回ささしまセミナー
日時:2023年1月26日(木)16:30~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:張東林 氏(南山大学大学院)
論題:Can Environmental R&D be a catalyst for Corporate Social Responsibility in a differentiated duopoly?
(Nagoya Macroeconomics Workshopとの共催で行われます)
第11回ささしまセミナー
日時:2022年12月13日(火)10:00~11:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:橋本 理博 氏(愛知学院大学)
論題:アムステルダム銀行における決済ネットワークの構造
第10回ささしまセミナー
日時:2022年12月2日(金)16:30~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:澤田 有希子 氏(龍谷大学)
論題:On the Knowledge Spillover Creation and Diversion Effects of Regional Trade Agreements
第9回ささしまセミナー
日時:2022年10月21日(金)16:30~18:00
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:前林 紀孝 氏(北九州市立大学)
(Nagoya Macroeconomics Workshopとの共催で行われます)
第8回ささしまセミナー
日時:2022年9月26日(月)15:00~16:30
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:後藤 啓 氏(千葉商科大学)
論題:Agglomeration, Fertility and Life Expectancy (with Keiya Minamimura)
(科研費 基盤研究C「日本のマクロ経済の長期停滞とゼロ金利政策に関するDSGEモデルによる包括的な分析」(研究代表者: 蓮井康平) との共催で行われます)
第7回ささしまセミナー
日時: 2022年8月23日(火)15:00〜16:30
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:井田 大輔 氏(桃山学院大学)
論題:Liquidity constrained consumers and optimal monetary policy in a currency union
(科研費 基盤研究C「日本のマクロ経済の長期停滞とゼロ金利政策に関するDSGEモデルによる包括的な分析」(研究代表者: 蓮井康平) との共催で行われます)
第4回ささしまセミナー
日時: 2022年4月22日(金)15:00〜16:30、
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:古村 典洋 氏(京都大学)
論題1:The Longer-term Impact of Coinsurance for the Elderly
論題2:Losing or Finding?: Comment on Kroft and Notowidigdo (2016)
第6回ささしまセミナー
日時: 2022年7月29日(金)15:00〜16:30
場所: 愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています)
報告者:鈴木 慶春 氏(千葉大学)
論題:Leading Patent Breadth, Licensing Negotiation, and Economic Growth
(科研費 基盤研究C「世代間の異質性を考慮した財政破綻による政府債務削減がマクロ経済に与える影響の解明」(研究代表者: 新居理有)との共催で行われます)
第5回ささしまセミナー
日時: 2022年5月16日(月)15:00〜16:30、
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:國崎 稔 氏(愛知大学)
論題:Asymmetric externalities of specific and ad valorem taxes in a federation: the case of state and federal public inputs (with Kota Sugahara)
第3回ささしまセミナー
日時: 2022年1月21日(金)16:00〜17:30
場所:愛知大学名古屋キャンパス(開催場所はメール配信にてお知らせしています )
報告者:新居 理有(愛知大学)
論題:The Intergenerational Politics of Sovereign Default
第2回ささしまセミナー
日時: 2021年12月20日(月)16:00〜17:30
場所: 講義棟4F L411教室
報告者:本領 崇一 氏(同志社大学)
論題:Delegation in Teams
(科研費 基盤研究C「インフレーションが経済成長に与える影響に関する定性・定量分析 」(研究代表者: 古川雄一) との共催で行われます)
第1回ささしまセミナー
日時: 2021年12月3日 (金)15:15〜16:05、
場所: 講義棟4F L410教室
報告者:蓮井 康平(愛知大学)
論題:Effective Lower Bound Risk and Habit Persistence under Optimal Monetary Policy (with Satoshi Hoshino)
16:15〜17:00
報告者:古川 雄一(愛知大学)
論題: Explaining Declining Business Dynamism: A Monetary Growth-Theoretic Approach (with Tat-kei Lai and Sumiko Niwa)
最終更新: 2025年8月
© Copyright 2021 - 2025, 愛知大学経済学会ささしまセミナー