名古屋大学・名誉教授の佐々木康です
日本スポーツ政策推進機構・日本スポーツ政策研究所の主任研究員です。
「NURFCピンクボールキャンペーン」を始動しました(2024.12.21)乳がん予防キャンペーンです。世界のラグビー界でもピンクジャージやピンクリボンソックスで支持したり、他の競技団体でも多様な活動が展開されてます。ここではピンクボールを持つことで、母なる女性支援キャンペーンへの理解を表明します。
名誉教授の申請文です 業績は世界でも高く評価され、国際学会での招待・基調講演は国際スポーツパフォーマンス分析学会(ランカウイ・マレーシア;平成26年4月および平成29年10月、アパチア・クロアチア;平成30年9月、名古屋;令和元年9月、英国・ロンドン;令和6年8月)、世界フットボール学会(名古屋;平成23年5月;2件)などで7件ある。またオリンピック出場コーチの義務講習、日本オリンピック委員会強化本部ナショナルコーチアカデミーのスクールマスター(共同校長)を2009年から現在まで務め、特に外国籍コーチ参加プログラムでは日本身体文化論講義を含め企画運営を中心的に担い、競技間連携、国際連携を支援してきた。
2024年12月28-29に招待されている台湾国際学生7人制ラグビー大会のプロモーションVTRに名大ラグビー部!見参 ://www.facebook.com/100001470543086/posts/9062561873802741/
国際会議(ロンドン、英国)で基調講演してきました(2024.8.28) K. Sasaki. Performance analysis for Rugby Union games using network centrality analysis. Keynote Lecture, 14th World congress on performance analysis of sport. (Middlesex University, London, UK), 2024.8.28.
「大谷翔平選手の高校時代」という文章を名古屋大の健康新聞?に投稿しました(2024.7)。
https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/TeNnEntdpbtYYxi
名古屋大学ラグビー部の元部長です。2024年12月には国際招待試合として台湾学生7人制大会(Yuan Kun Cup)に台湾の旧友から「名大生を連れてきてよ」と粋な計らいを受けました。入部者大歓迎募集中!最高の先輩が揃ってます!
ラグビーワールドカップ(1999)にアナリストとして参加し、現在は日本ラグビー協会・ハイパフォーマンス委員やJOC強化本部ナショナルコーチアカデミーメンバーでもあります
■近著 ラグビーのコーチング学(共同執筆) が大修館から出版されました(2024.4)
■下の論文(7人制ラグビー)がジャーナルDigital Life の「特別賞」を受賞しました(2023.8)
■オンラインセミナーで講義しました。
名古屋大学オンラインセミナーMEBINAR 『スポーツ再発見』テクノロジーで進化するスポーツのやり方・見方 Day1 『スポーツテックによるゲーム分析戦略』 2021.7.15
視聴はこちら>https://drive.google.com/file/d/1RIK1aKTivG5usHdwAFNSjonN5DB-PTLs/view
オンライン公開講座 新型コロナ対策としてのスポーツ再開ガイドライン 2020.9.1-30.
視聴はこちら>https://drive.google.com/file/d/1OX4T0STuHsR4oi8FYlszPpXZjqvvnan1/view?usp=drive_link
■TVニュースへの協力(NHK)2019.11.21
視聴はこちらから>>> https://www.youtube.com/watch?v=7D3V_53n_N4
■論文が掲載されました ~2025.7
Rina Ito, Koh Sasaki, Noriyuki Sakamoto, Ichiro Kono. Public Qualities of National Sports Coaches - Scope of Qualification in Japan. Social Sciences, 2025, 14(3), 191-201.
K. Sasaki, M. Nakayama, E, Kutsuki, K. Iwabuchi, T. Yamamoto, I. Watanabe, H. Shimozono, J. Murakami, T. Katsuta, T. Furukawa, and I. Kono. Clarifying the Sharpened network diversity in French flair rugby. J. Digital Life. 2024,4,1.
Koh Sasaki1, Mitsuyuki Nakayama, Kensuke Iwabuchi, Takumi Yamamoto, Ichiro Watanabe, Hironobu Shimozono, Jun Murakami, Takashi Katsuta, Ichiro Kono. Ranking performance and network structure in world rugby sevens; 201102020 longitudinal data analysis. Journal of Digital Life 2022,1,5; (ジャーナル特別賞)
Koh Sasaki. Clarifying the Positive Thoughts Structure of Sport Societal Values by Neural Network Approaches in COVID-19 Pandemic. Humanities and Social Sciences. Vol. 10, No. 2, 2022, pp. 68-74. doi: 10.11648/j.hss.20221002.14
Koh Sasaki, Kensuke Iwabuchi, Ichiro Watanabe, Akihiko Nakamura, Takumi Yamamoto, Keiko Asami, Tetsuya Tsubakiha, Mitsuyuki Nakayama, Haruhiko Sato, Haruko Hirai, Morihiro Saito, Zenko Miyazaki, Takashi Katsuta, Ichiro Kono. Clarifying the structure of repeated serious injuries on female rugby players. SCIREA Journal of Clinical Medicine, 7(1), 39-53, 2022. DOI: 10.54647/cm32766
Haruhiko Sato, Ko Sasaki, Akihiko Nakamura, Fusao Nakamura, Mutsuo Yamada, Akira Maeda, Arihisa Fujimaki, Ichiro Watanabe, Acute Subdural Hematoma in High School Rugby Players in Japan: The Importance of Playing Experience for Injury Prevention. World Neurosurgery, 152: e112-e117, 2021.
Koh Sasaki, Takumi Yamamoto , Ichiro Watanabe, Mitsuyuki Nakayama, Kensuke Iwabuchi, Takashi
Katsuta, Ichiro Kono. Network centrality and core-periphery analysis to clarify the tactics for TRY in Rugby World Cup 2019. American J. Sports Science, 9(1), 8-16. 2021. doi: 10.11648/j.ajss.20210901.12
Sasaki K, Sato H, Nakamura A, Yamamoto T, Watanabe I, Katsuta T, Kono I. Clarifying the structure of serious head and spine injury in youth Rugby Union players. PLoS ONE 15(7): e0235035. 2020.https://doi.org/10.1371/journal.pone.0235035
Yu Iwai1, Kensuke Iwabuchi, Mitsuyuki Nakayama, Masahiro Kunda, Ichiro Watanabe, Takumi Yamamoto, Jun Murakami, Hironobu Shimozono, Yasuto Terada, Kazunari Hayasaka, Toshihito Kajiyama, Takashi Katsuta, Ichiro Kono, Koh Sasaki. Clustering men’s world rugby sevens by temporal attack-defence Performance. Jpn. J. Rugby Science, 31(2), 66-68. 2019.
Koh.Sasaki, T.Yamamoto, I.Watanabe, T.Katsuta, I.Kono, Athletes’ pride bridge; Network centrality analysis to clarify the societal values of sports after the 2011 disaster in Japan. Advances in social science research Journal, 6(2), 440-50, 2019. DOI: 10.14738/assrj.62.6243
Koh Sasaki, Takumi Yamamoto, Masahiko Miyao, Takashi Katsuta, Ichiro Kono, Network centrality analysis to determine the tactical leader of a sports team. International Journal of Performance Analysis in Sport,17(6), 822-831,2017.11.20. doi.org/10.1080/24748668.2017.1402283
佐々木康,中島正太,山本巧,古田仁志,古川拓生,大村武則,岩渕健輔,薫田真広, ラグビー15人制パフォーマンス分析:主に防御構造. バイオメカニクス研究, 21(1),19-24, 2017
Koh Sasaki, Takumi.Yamamoto, Yuichi.Ueno, Takashi.Katsuta, Ichio.Kono, Proud lonely athletes: Using network centrality analysis to clarify the
societal values of sport after the 2011 disaster in Japan. Advances in Social Sciences Research Journal, 2(5), 83-92, 2015 DOI:10.14738/assrj.25.1173.