札幌宮城県人会の概要
札幌宮城県人会は、宮城県出身者はもとより、学生時代を送った方、勤務経験のある方、2世以下の方、縁故のある方の集まりで、会員相互の親睦が目的です。
行事としては総会・懇親会・いも煮会・忘年会・宮城県関係史跡見学会等を行っております。又2年に一度全道大会を開催し宮城県知事(又は副知事)も出席されます。
新年には「みやぎ県人会だより」を発行し(令和7年版表紙は下)宮城県知事はじめ各市町村長から近況についてお知らせいただくと共に多くの会員の寄稿を掲載しております。
当会は昭和43年北海道100年を記念し設立され、現在会員60名です。
ぜひ札幌宮城県人会に参加され「ふるさと・思い出の地」を懐かしんでみませんか。会費は年3000円です。
令和6年度の活動状況 令和6年 5月19日 第24回宮城県人会北海道連合会全道大会 交流懇親会 札幌宮城県人会総会 6月8日 北広島市 旧島松駅逓所見学会 6月22日 白老町 仙台藩元陣屋跡見学会 10月30日 いも煮会 12月10日 忘年会 令和7年 1月 1日 「みやぎ県人会だより 第52号」発行
令和7年度の活動状況及び予定 令和7年 4月20日 札幌宮城県人会総会・懇親会 5月24日 当別伊達記念館等見学会 6月14日 白石区で片倉鉄砲隊演武見学 10月 4日 いも煮会 12月 3日 忘年会 令和8年 1月 「みやぎ県人会だより 第53号」発行
連絡先札幌市中央区南2条東1丁目1-12 フラーテ札幌506 みやぎ観光情報センター内 宮城県人会事務所 電話 011-223-1155(平日10時~16時)